エクリプスクロスのカーオーディオ・Re:ゼロから始める異世界生活・前方定位・awave・トライ&エラーに関するカスタム事例
2023年11月27日 10時22分
三菱ばかり乗り継いでいます。 PHEVはプラグインハイブリッドという先進性や環境性能に注目が行きがちですが、僕は走行性能にこそ真価を感じます。 カーオーディオ、DIY、気ままに書いて気ままにフォローさせていただきます! 五味康隆さんのE-CarLifeは欠かさず観ています。 YouTube始めました!
デリ丸げっつ💕
から好しの親子丼は絶品😋
こちらも製作中🎵
すべてはKINGのため✨
これからはこの子を中心にした調整にしていきます👍
昨夜、KINGをインストールした想定で、調整。ユニットのギリギリまで、ギリギリガールズまでトライしてみた😃
なるほどー。ありやな。ちょっと想像出来た🤏とりあえず元の設定に戻して。
界隈では話題?の前方定位。
ダッシュボード上にこんなステージが広がるイメージですよね。実際には足元から天井まで、はたまたBピラーくらいまで音は広がるイメージです。
ただ、スピーカーの場所は両側の端っこ。
ステレオ再生であれば、
左側だけで鳴る音があります。
でもヴォーカルは入ります。
同じく
右側だけで鳴る音あります。
こちらもヴォーカルは入ります。
両側で鳴る音、片側で鳴る音。
⭐️あくまでヴォーカルを中心とした場合で、
⭐️帯域分割や音量レベルはある程度整っている前提で、
➡️タイムアライメントの問題ですが、
僕はこういうイメージです。
音を重ね合わせる。
両側の音(この場合、主にヴォーカル)をぴたりと合わせることで自然と全体のカタチが整ってくる、そう思ってます。
そのためにスピーカーから音が出るタイミングを意図的に遅らせる、タイムアライメントを調整するイメージでやってます。
位相に関してはまた別問題ということで🤚
ちなみに僕の場合は
試聴ポジションでは、🔴のラムとレムをt.A.T.u.の2人に見立てて定位させてます。
ドライビングポジションにすると左の5人のキャラクターのベアトリスかラム(一番左か真ん中くらい)あたりに位置します。
今は試聴ポジションで調整したメモリーしか使ってませんが、不思議とドライビングポジション(10cmくらい前進)でもほとんど違和感ありません👍
定位が左に少しズレることと、ややハンドル前付近の音が濃くなることくらい。
しっかりと調整された状態であれば、首を左右に振ってもブレない、とネッシーさんから聞いて、なるほど確かに、と思いました。これは左右でなくても前後でも同じことが言えるかなと思いますね❗️もちろん、前後は限界はあると思いますケドね😊
大切なのはエモーショナルでパッションがあることかな🔥