セリカの九州セリカday @角島 9月20日・しおかぜの里 角島・星空ハンパなかったー✧\(>o<)ノ✧・角島渋滞ハンパなかったー(ʘᗩʘ’)・瀬戸内セリカday 10月10日 鷲羽山展望台駐車場に関するカスタム事例
2020年09月22日 01時18分
朝6時に出発っ❗
9月20日、九州セリカdayへ参加してきました✌️
通常なら門司港での開催なのですが、皆さんご存知【世界的オトナの事情】で、今回は角島です😊
ちなみに私は角島は人生初です✨
山陽道に入ったとたん、参加者さんのXXにブチ抜かれました!😳
が、給油に寄った宮島SAで発見!🌟
東海方面の方だったと思いますが、すごいピンポイントなタイミングですよね!
あらためてビックリです!😳
コレは、何かの御告か?
と勝手に思い込み、ストーカー行為させていただきました😎
もちろん、ご本人に無断でランデブー!😋
途中、トイレ休憩などで離れ離れになりましたが、美祢の下道で再会するとか、まさにミラクルですよね❗
ランデブーしたまま会場の『しおかぜの里 角島』へ到着😉
予定通り3時間かかりました!
開会まで時間があったので、同じく大分から早く来られたKOJIさんと202コラボ👍
絶好のロケーションだったので、ドローン起動!
予想はしてましたが海風が強く、高度が上げられません😣
この写真↑が精一杯(;´Д`)
10月の瀬戸内セリカdayで空撮リトライします❗
参加車輌はKOJIさんなど他の方が紹介しているので。
私は、私メインの私の視点での写真をいくつか😁
例によってカーズ🤭
赤いクルマにはマックィーンが似合います!✌️
クーペGT-Rからの〜 マックィーン!😄
鷲羽山にも来てくれないかなー😗
もちろんお誘いしました!😁
横浜ナンバーでしたけどね💧
マックィーンからの、GT-R🤗
私のドアに、さりげなく165が写り込んでます☺️
そして、KOJIさんのタイヤにも目が行きました!
momoタイヤ、初めて見ました!😳
14時閉会で15時撤収!なのですが…
ちょっとやそっとじゃ帰れないぐらい渋滞してしまいました😰
角島大橋からの渋滞がココまで!
さらに延びて、もはや最後尾が見えません!💧
まだこれからココにやってくるクルマもいて、それも渋滞してます😱
他の方々は渋滞覚悟で帰られましたが、私は諦めて夕陽を拝みに行く事にました!
渋滞の最後尾ぐらいですけどね😗
まぁいいんです。長門に宿もとってるし😉
日没まで待つこと数時間。
ようやく
その時が‼️
夕陽を観るには最高のコンディション🤩
夕陽の鮮やかなオレンジを出すために、色のエフェクトを加えてます!
夕陽は肉眼で観るのと似せる事ができました👍
が、真っ黒が真っ黒に表現されなくる!という弊害が発生してしまいます😗
ここの写真は、真っ黒に見えるように加工済みですのでご了承ください。
惜しむなくは、暗くなるまで滞在してれば良かったな… と。
夕陽に最高のコンディションという事は、星空にも最高のコンディションなのです!
ホテルまでの道中、星空がハンパなかったー!🥺
翌日へ続く🤭