スカイラインのDIYに関するカスタム事例
2024年01月13日 22時34分
こんばんは😊
こんなトップ画ですみません…車体下です🙇
前々回は、エンジンDIYの備忘録
前回は電装DIYの備忘録
今回は、駆動部DIYの備忘録 _φ(・_・
コツコツとプライベーターでやってます😁
車体は、ATの車体をMT化バージョン😁
パネルを溶接して板金してシーリング👍
MTは71B→71Cに乗せ替え
加工は今ではメジャーなので割愛🤣
最後に黒で塗装しました。
クラッチは予備の中古OSツインを活用
OS推奨のスリーブ寸法より
自分なりに寸法決めて旋盤加工して
前車と同じ仕様にしてます。
シングルプレートより乗りにくいのは、当たり前🤭
多板クラッチのシャラシャラ音
とドンって繋がるフィーリングが好きなだけ😍
OSツインは純正ボルトの長さを短くするように
指定があります。
削るついでに重量合わせ、効果は多分無し🥰
気持ちだけね🤭
デフはNISMOのLSDの組み方が何パターンか
NISMOカタログに書かれてます。
このパターンからイニシャルトルク決めて
純正LSDを改造します。
プレート枚数が増える分はシムプレートを
薄く平面研削盤で加工します。
貧乏、純正改NISMO LSD仕様です😁
前車もこの仕様で走ってました🥰
歯当たり、バックラッシュはデフケース、
LSDの組合せが変わらないから計測や
光明丹で確認するけどシム調整した事が
ありません。
これが純正LSDを改造する安心感と思って
若い頃からやってきました😁
ミッションマウントはR32を加工😊
R30を加工よりも、こっちの方が強そうだし
形がカッコイイから🤣
次回は…内装とオーディオ編かなぁ〜🤭
つまらない…車ネタですみません🙇