TT クーペのラッピング動画・アウディTT3.2quattro・アウディTT・TT RS化計画・HEXISに関するカスタム事例
2021年11月22日 22時04分
Audi TT3.2quattroに乗ってます。 Audiが好き。 カッコいいクルマに反応します。 Instagram master_hide55 気軽にフォローして下さい😊
さてRSバンパーのラッピング、本丸へと行きますか。
まずは70%のアルコールでバンパーの脱脂
フィルムはあらかじめ必要なサイズにカットしておきます。
ノーマルバンパーと違ってグリルの下の範囲は狭いので右と左に分けて貼り進めます。
ノーマルバンパーよりダクト盛り上がりが大きいので曲面はヒートガンで温めながらカットを入れつつテンションがキツくならないように貼り込みます。
その為、先にダクト内側に捨て張りを貼っておきました。
難所をクリアしようと悪戦苦闘しています。😅
プロならなんなく仕上げてしまうのでしょうけど、自分のクルマを一度ラッピングしただけなので時間がとてもかかります。
失敗もありますし🤣
なんとかラッピング完成
元色(取り付け部)
モーリシャスブルー
ラッピング(バンパー表面)
セレスチャルメタリックブルーサテン
わかりにくいですがメタリックブルーからマットな青へ変身しました。
ダクトカバーの雨染みが酷い😂
磨くことにしました。
中性洗剤とお湯で予備洗いしたあと、磨き業者が使う磨き剤でひたすら磨く磨く😅
仕上がりは?
ご覧の通り見違えました✨✨
ハニカム部分は磨くのを諦めました🤣🤣
組み上がりました!
今回も失敗したところがあるのですが、とりあえず妥協しました。
あとは、注文したRSルックグリルが届くのを待つばかり😙
大陸からなので、来月中旬に交換できるかな。
その前に車体の方の下準備をしなきゃです。💪