ゴルフ RのDIY・エンブレム交換・エンブレム加工・ラッピング・カーボンに関するカスタム事例
2020年08月30日 11時50分
ⅥからⅦへ…^ ^ RからRへ…(^_^*) クロからシロへ…^_−☆ そして。。。 MKⅦからMKⅡへ若返りました! シロからシロへ…(o^^o) RからRへ…(*゚∀゚*) お気に入りだった6Rのルーフライニングがハンモック状態になってしまい、車検も重なったので、急遽箱替えして4年半… ドアパンチで気分がすっかり萎えてしまって、結局7Rは2マン5センで箱替えとなりましたσ^_^;
フロントエンブレムもリアに合わせて、アルミニウム調に仕上げてみました^ ^
エンブレムを塗装するだけではつまらないので、ベゼルも外して加工します!
まずはカーボンシートをマスキングテープで型取りして、カットして、台座部分に貼りーの、
ベゼルはアルミ調のエンブレムがボヤけないよう、色を変えてブラックにラッピング!
ラッピングしたのは、気に入らなければ、またサテンシルバーに戻せるようフィルムで色変えしました(^^)
素人作業なので、裏側はめっちゃ醜いです(笑)
エンブレムはリアと同様にアルミ調に自家塗装しました^ ^
足付けして、ミッチャクロン吹きかけ、乾燥させて、あとは塗って乾燥の繰り返し…
これだけで2時間位かかって、夜中にシンナー臭ぶち撒けてしまいましたf^_^;
グリルに取り付けて、クルマに装着したのがこの画像^ ^
今回は、ラッピングフィルムが一番厄介でしたが、白いボディの場合、フロントはサテンシルバーのベゼルに、ピアノブラックのエンブレムでも良いかな…って、思いましたネ(^ ^)
また飽きてきたら、その時に気分変えます(^-^)v
知らない人が見れば、何のイジリ感もない顔です(笑)
通常はマットなシルバーですが、陽の光を浴びるとギラギラしてます(^^)