ハイエース スーパーロングの医療従事者にエールを・リフトアップ・レベリング・レベルアジャスター・レベリングアジャスターに関するカスタム事例
2020年12月23日 00時53分
アゲアゲノリノリで… 長らくアメ車を乗り継いだんで、カスタムの方向性はUSDM寄りですが、現在の車はガッツリJDMなワンボックス&軽トラ。 ( ´,_ゝ`)ぷっ。 2020/06/09がカーチュン記念日ハァト フォローはハイエース&ハイゼットTのオーナーさん中心にしますが、地元同じとか、コメ欄でカラんでくれるとか何かしら気に入れば相互フォローするつもりでぷ。気になればこちらから勝手にフォローしますし、お気軽にどうぞ。
お題はレベリング
車は基本的に前後の水平が出ている方が望ましい事は承知のこと。
ドラッグレース車両なんかで、トラクションを稼ぐためにワザと後傾にしていたり…
戦闘的なイメージやエアロ効果を狙って前傾だったり…
荷を積む車両でリアが沈み込むために前傾というよりはケツ上げの場合があると思います。
お手軽リフトアップを選んだワテのマイエースは、リアはシャックル交換、フロントについてはトーションバーを締め上げるだけとなっていて、限界まで締めないところでやめています。
上の写真の通り、少し前傾。
普段乗りしてないし、リアにグッズ満載でBBQで8人乗る(最大10人乗り登録です)なんてこともあるので、沈み込んで乗ることもあり得るため、これで良いと思っています。
リアは玄武のリフトアップシャックルで2インチアップです。
リアのバンプストップには玄武のスペーサーを入れたけど、ホーシングとの距離を見た限り、機能するように見えません🤣
2インチ=約50mm離れたのに、10mm+5mmの15mmしか高くなってませんから
今後の検討材料のひとつですが、バンプタッチをしないならしないで、まいっかくらいの気分
そんでデフの横に付いているヘッドライトの光軸をリアの車高に応じて調整してくれるレベルアジャスターですが、そのままでは下に伸びきってかなり高いところを照らしてしまいます。
ノーマルの位置を写し忘れたので、別の車両のアジャスターの位置を写してきました🤣
写した角度の違いで、どれくらい下がっているか比較しにくいかもしれませんが、まー下がっていました。
サゲる用の延長ブラケットは販売されていますが、アゲる用のブラケットは見当たらない😱
なのでホムセンで10cmくらいで穴が4つ開いている汎用ステーを購入。
メジャーで測ると、1番目と3番目の穴の中心距離がおおよそ2インチ。早速穴径を広げて取り付け。強度低そうだし使い捨ての覚悟で🤣
なんか、ノーマルよりアジャスターが立っている気がしますが…
後日夜間にライトオンで確認しましたが、少しの前傾、アジャスターの立ちの予測通り、チョット光軸が下がっています。まー爆光よりましでしょう。
暇ができたら、ステーの角度調整してみます。
フロントのトーションバーの絞り具合は、個体差、左右差など考えられるので写していません。
アライメントやハンドリングに影響が出たりしますので、自身で責任が持てないなら、ショップに頼む方が良いと思います。
実は潜り込むのが面倒なだけですが…
タイヤハウスから、フロントのスペーサー噛ませたバンプと少しショートなリバンプストップを写しておきました。
こちらも暫定で外したり付けたりしただけで、煮詰まった設定ではありません。
きっとこのままでずが🤣
この投稿のひとつ前にオフ会へ参加とありますが、往復約200kmちょっと走って、フロントの固さ、ショックの伸びきり、確かにありますが、それほど気にならないかな…っと思ってます。もっと乗り心地の悪い車に普段乗ってますからʬʬʬʬʬ