人気な車種のカスタム事例
えがちゃんのマイガレージ
仕事で道内巡業してます。 テーマはキチンとまとまっていて間違い探し的ないじり方。 よく見たら「あれ!?」と。 こだわりに気付いて頂けたらしばらくニヤニヤしちゃいます笑 現場行くとハイエース乗り職人さんによく声かけて頂きます。仕事よかクルマ談義が楽しくて仕事始まらん(アカン) 年間走行4万キロ程度。最近はメンテ重視です(現在265000くらい) 過走行による不具合と劣化には雪道シビアコンディション相まってけっこう詳しいです(笑) よろしくお願いします(^-^)
えがちゃんさんのマイカー
えがちゃんさんの投稿事例
越冬仕様にしないとなのに、オーダーしてるフルトレーラーがそろそろ完成するとの事で、ヒッチメンバー付けました。一人で取付するもんでないっすね。。リアスタビ取...
- thumb_up 66
- comment 2
美幌で現場作業完了して、週明け月曜日は厚岸なので札幌へ帰るのやめました。700キロ走る代わりに、日曜日に暇潰し放浪ドライブして200キロ走るの方がずいぶん...
- thumb_up 74
- comment 2
ガラスがでかすぎて眩しく感じる事が多いので、トップシェードもどきのグラデーションフィルムを貼ってみました。ホントはクールベールとかエンジェルガードに替えた...
- thumb_up 75
- comment 4
北海道札幌、95VOXYです。普段はボクはハイエースですが、こちらは嫁のアシ車休日乗りです。想像以上に乗り心地もよくイイクルマです。ノーマル状態にスタッド...
- thumb_up 80
- comment 2
久しぶりの投稿!25万キロ乗ってるけど今更ながらもガマンできなくて20インチセットしてみました!レガンス大好きっス。フロントリップだけ今はなきGPOだけど...
- thumb_up 61
- comment 0
ひさしぶりの投稿!不定期ですが見て頂いてる方々今年も宜しくお願いいたします。札幌今シーズンは雪少なくて平和だなと思ってましたが…きちんと帳尻合わせきました...
- thumb_up 79
- comment 2
繁忙期突入したのですが、半日時間あるやん!!積雪前最後かなと思い、久しぶりに早起きしてガチ洗車しました。鉄粉スプレー&粘土からの、、、夕方仕事上がりに再開...
- thumb_up 71
- comment 2
久しぶりの投稿。日本海に沈む途中の夕陽がとてもいいカンジだったので撮ってみました。今夜は工程の都合で久しぶりの車中泊!夕陽にとても良い反射するんだよね59...
- thumb_up 70
- comment 2
現行のミラーに換装してみました。ついでにヴァレンティのミラーウインカーも。なかなか手間とお金かかりました(-_-;)左右で新旧比較久しぶりにインチキ自家塗...
- thumb_up 63
- comment 2
4型過走行車ですが、ドアミラーだけ現行にしてみようか計画始動しました。手始めにヒーター内臓純正ミラーをかかりつけディーラーへ発注。ニヤニヤしながら色々色々...
- thumb_up 64
- comment 5
誰も走ってないオホーツク紋別への山道でゾロ目きました!故障して止まったら車内で凍死するかもしれない気温😰メンテもっともっと手厚くしないとな~早く暖かくなら...
- thumb_up 68
- comment 3
冬タイヤに交換。昨年までのアルミが履けなくなり、、色々吟味検討してましたがディーラーに堂々と行けるよ仕様維持になんとか成功しました。なんだかフツーすぎて物...
- thumb_up 60
- comment 13
北海道はスタッドレス履き替え時期です。流用定番、プラド純正ボロボロなのをヤフオクってから気になる色にリペアしてから塗ってもらってみました~。色々調べました...
- thumb_up 68
- comment 8
リアスタビライザー追加!!2柱リフトで上げないと素人設備ではかなりツラいの承知でしたが、会社にあるものを駆使して自力交換やりきりました!明日はポンコツ確定...
- thumb_up 68
- comment 0
RAYSTEAMDAYTONA17in20inか18inとか、色々迷ったけど無難に獣道でも入っていける仕様を踏襲しました。6年目で初めて夏ホイール交換。足...
- thumb_up 64
- comment 2
バンプ類とハブ回りとローター交換、キャリパーOHしてから1200キロ程控えめに走行。そろそろアタリ出たと判断。一度パッド外して掃除してからあちこちサビ止め...
- thumb_up 61
- comment 5
法定12点の金額ヤバいっす(-_-;)ショック替えてもフロントの脚回りかなりクタクタなの痛感。今回はコスト気にしないで妥協なしで気付いたとこ全部やってねー...
- thumb_up 25
- comment 0
日々北海道ダーツの旅な愛車。7ヶ月ぶりにフルエアロ復活しました。冬眠の間にリペアへ出すのが恒例でしたが、夏タイヤに替えた時に、そもそも冬ごもり時期に板金屋...
- thumb_up 58
- comment 0
間仕切りカーテンのレールがボロボロになったので、リニューアルしました。フリップダウン付けてても、曲げれば逃げがあるので全閉め可能に。エアコンも暖房も効きや...
- thumb_up 56
- comment 11
スマートキーの無効化ってことですよねこれ。こんな設定できるようになっている事を今更ながら知りました。これを行えば缶にわざわざ入れて保管しなくて良いし電池の...
- thumb_up 13
- comment 0
木の廃材で作ったフットレストなかなか良かったのですが、右足側は不要だし、使ってみて色々判ったので、今度は鉄とアルミの廃材引っ張り出してきてカット折り曲げ穴...
- thumb_up 48
- comment 2
ヒータースイッチ移設がやっと準備整いました。ネットで売ってるシール買ってみましたが、とても残念な出来映え…。試行錯誤を重ね。。極限まで水色の純正に似せた赤...
- thumb_up 53
- comment 2
冷え過ぎててグリップ良いカンジで調子に乗ってスイスイ走ってきました。新品のVRX最高ですね。ガンガン飛ばして北海道釧路~札幌へ帰還です。寄り道あったので阿...
- thumb_up 53
- comment 0
メインも二号機も今月初旬からつなぎのスタッドレス(古い中古)でしたが、もう年末は忙しくなって替える時間が無さそうなので、本冬ごもりの作業をしました。金は車...
- thumb_up 53
- comment 0
前々からフットレスト欲しいなぁと思ってましたが、金属だと万一事故った時に足切断は怖いしなぁ。。。と二の足踏んでました。ふと思いついて木なら鉄とかアルミより...
- thumb_up 48
- comment 0