フェアレディZのRUさんが投稿したカスタム事例
2025年01月22日 19時09分
趣味車は後輪駆動でMTしか乗りませんw 1989ウエストフィールドSEIを令和元年から令和五年迄自分でコツコツとレストアして路上復帰させました。 他は平成元年から持ってるフェアレディZ(Ꮓ32) 春〜秋は車のレストアやメンテをしてます、冬は車庫は雪に埋もれてしまい冬眠に入る為、模型作ったり、イラスト描いたり。 フォローされたら、フォロバしま〜す😆 好みの車をフォローしてますが、出来れば相互希望なので一定期間フォローしたあと解除してしまう事あります。すみません。
(↑ネットから拾った画像でマイカーではありませんえん😚)
浦和に住んでた時に、よく行ってたKTSさん。
下廻り補強に通販で購入。
自分のは1997年頃からクスコの強化スタビライザーに変えてたので、ボディに負担が掛かってるかも???と
強化メンバー付けようかなと探していたら、KTSで送料無料😍
で、購入したら、、、納期未定と連絡。
でも通ってる時はいつも親切で作業も速く良い店だったので、待つ事に😚
というか、雪溶ける4月ぐらいでないと着けれ無いしw
後は昨日から自分の中で流行ってるボディサイドの補強。
サイドバーをフロント下に固定して付けたとして、
+その固定部とドアのガッチリサポート固定部に上手く繋がる補強板を付ければ、上からロールゲージ来なくても、いい感じにボディ強化出来る気がします。
買ってから35年ちょい経ってるし、別にもうサーキット走ったり、過酷走行はしませんが、、、有事にキチンと安全に走れる完成されたボディ造りの妄想は、、、
とても楽しいです😚
今もどこも変なトコがなく(エアコン以外w)友達が完成させてくれた32。
関東から、こっちに持ってくる時に、触媒つけたり、デチューンして乗りやすくしてる筈だったのですが、、、
最終減速比を加速仕様にしてるのはそのままですが、、、なんかパワーダウンしてなく怖ろしく速く感じるのは??
北海道の気温が低いからパワー出てるのか?自分が歳取ったせいかな?
テスラmodelS乗ってる知り合いにも、死を感じるぐらいの加速😵と言われちゃいました😅
ので、ボディが負けない様にさらに補強する妄想が進んでます。