ATS セダンのキャデラック・GTウイング・ウィング補強・ワイヤー補強・ターンバックルに関するカスタム事例
2024年07月03日 09時20分
左ハンドル好き😁MT車も好き❗遊びもお酒もバイクも好き☀️🎶🍺🎶🏍️🎶 車に携わる仕事をしています🚗 通勤快速車なんでライトな弄りですが宜しくお願いします‼️
朝からGTウイングワイヤー補強
サイズ計ったり部品揃えたり準備に時間掛かりますが…
取り付けは10分ですね😜
3mmステンレスワイヤーを使いました。
アイナット アイナット接続用のカラビナとターンバックル、錆びるの嫌なんで全てステンレスで揃えました。
ワイヤーは輪っかの部分にインナーリング仕込んであります。
擦れて切れるらしいので付けた方が良いかと思います。
万が一ワイヤー切れたらトランクキズだらけ、後続車に大迷惑ですから…危険⚠️
各ボルトはネジロック剤で緩み防止しました。
トランク裏にも補強入れましたが、ウイング取り付け締め付け時から多少歪みが出ています。
鉄板薄いので比較的厚みが稼げる骨部分に穴空け&補強プレート入れてますが、トランクのインナーカバー(内張)付けれる範囲の補強ですので本格的な補強ではないです。
風圧半端無いって話ですので多少のトランク凹みくらいは覚悟しないとですかねぇ😓
いざとなったらトランク一枚調達する覚悟がないと…
今のところ各補強でガッチリ取り付け出来てます。
サーキット走るわけではないので、ウイング寝かしてます…
…雨降りのあと3Dウイングはウイング上左右に水貯まりますよ~
トランク開閉時は注意⚠️ですね
お昼はいつもの中本で!
美味しく頂きました😆