ラングラーアンリミテッドのDIY・ホイール交換・FLASHCAL・コロナに負けるなに関するカスタム事例
2020年06月30日 22時38分
クルマは小ちゃいのと大っきいのの2台態勢です。アメリカ製のバイクにも乗ってます。原動機付きの乗り物とハワイが大好きなオッさんです。 一方的なフォロー、大歓迎です(^-^) 私も興味あるクルマ、好きなクルマどんどん無言フォロー失礼しますm(_ _)m LINE ID = yuichisaeki
◎-unknown-◎さんの記事で盛り上がっていたので。。。(笑
私が使っているモジュールです。
使用方法は、運転席足元のOBD端子に繋いでエンジンわONにして、メニューに従って指示していくと、色々な設定が変えられます。
・タイヤサイズの変更
・アイドリングの調整
・ファイナル変更
・デイライトのロケーション設定
・エラーコードの確認、消去
などを弄れます。
35インチや37インチなどの大径タイヤを履くと、スピードメーターの数字が低く表示されます。ラングラー の場合には、車速でシフトタイミングを見ているので、変なタイミングのシフトチェンジになったり、ひどい時には100キロまで行かないと4速に入らなかったり、というトラブルになります。
取説は英語のみですが、翻訳ソフトで訳せば十分分かるレベルの英語です(笑
画面わわ見ながらリアルタイムで絶対ができるので、非常に使いやすいと思います。
あっ!
安いからと言って出所が怪しい中古はダメですよ。
一度使うとその車両に紐付いちゃうので、他のクルマでは使えなくなります。