ウィッシュのチェックランプは消えました☺️・触媒劣化・純正戻しに関するカスタム事例
2023年05月05日 13時45分
更新頻度低めです😇 みんカラでお世話になってる人はこちらでもよろしくお願いします。 初めましてさんもよろしくお願いしますm(*_ _)m 気軽にフォローしてくださいね〜😊 よろしくお願いしますm(*_ _)m
こんにちは( ´ ▽ ` )ノ
皆さんいつもイイネやコメントありがとうございます!
車検後から悩まされていたチェックランプですが、駆逐に成功しました!!👏👏👏
原因は触媒劣化によるもので、本来だとエンジンチェックランプしかつかないはずなのですが、メーターをZグレードにしているせいか、VSCやTRCのランプも一緒についてしまったのではないか?とのことでした
で、対策としてはセンターパイプを純正に戻しました!
今までは中間ストレートだったので、o2センサー1つ目経由〜2つ目のo2センサーに排気ガスが到達するまでにエキマニ一体型触媒1個で車検前あたりまではその1個で問題ない数値を出せており、つかなかったと思われますが、そこの触媒が恐らく経年と過走行により劣化してしまい、排気ガス数値に異常があると検知してしまったものだとのこと
これが純正のセンターパイプに戻したことにより、2個目のo2センサーに排気ガスが到達するまでに触媒を2個経由するようになったので、排気ガス数値が正常範囲に収まったので、ランプはつかなくなったと言う感じですね!