DS3のDIY・タブレットホルダーに関するカスタム事例
2022年06月17日 19時49分
純正インパネを購入し、ステーやステン板を利用してタブレットホルダーを取り付けました。
採寸もせずにまあ入るでしょの気持ちで進めたら隙間が…
まあ、タブレット付ければ気にならんのですが
これで2011年の地図ともお別れです笑
小学生の頃に潰れたスーパーとかも載ってたのであれはあれで面白かったですけどね
2022年06月17日 19時49分
純正インパネを購入し、ステーやステン板を利用してタブレットホルダーを取り付けました。
採寸もせずにまあ入るでしょの気持ちで進めたら隙間が…
まあ、タブレット付ければ気にならんのですが
これで2011年の地図ともお別れです笑
小学生の頃に潰れたスーパーとかも載ってたのであれはあれで面白かったですけどね
新舞子マリンパークにて、前からの知り合いのDSレーシングの人と昨年末からDS3に乗り換えられた方と記念撮影最近、少しフラ車も増えてます
雨が降る前に…まだタービンはアチアチ♨️遮熱板はホカホカだけどやるしかない❗️この遮熱板を外したいけどラジエターの前のスペースが超狭い💦何とかアクセスして...
お題に乗っかって、過去ネタ。去年6月、長野県白樺湖まで、1泊2日の旅に出かけました。この1泊2日の旅のベストショットです!(◠‿・)—☆
本日、冬の白山麓を走って来ました。番外編!(◠‿・)—☆道の駅瀬名にて、その1!(◠‿・)—☆道の駅瀬名にて、その2!(◠‿...
本日、冬の白山麓を走って来ました!(◠‿・)—☆道の駅瀬名にて、その1!(◠‿・)—☆道の駅瀬名にて、その2!(◠‿・)...