フィット RSのブリジストン・ブリザックVRX2・手動タイヤチェンジャーに関するカスタム事例
2024年12月01日 13時25分
落ち着きのないオジサン予備軍(気が付いたら既にオジサン)ですが好きこそ物の上手なれを基本に頑張ってますのでヨロシク。 車歴:FC3SサバンナRX-7→アルトワークス→S13シルビア→ワゴンRワイド→ECR-33スカイライン→Y34セドリック(現在)でしたが、現在はやっぱり落ち着けずV35スカイライン♪
P.C.D100対応だが、穴位置がイマイチ
セットすると偏心してる
スッキリしないので、穴を追加
偏心が少なくなった😄
息子に手動タイヤチェンジャーで組み換えられるよう伝授してるが、中々上達しない😅
4本新品入れたので、明日からの嫁さん初出勤に間に合った😄
軽の14インチよりも楽だった😵
今回からパレットに固定して使ってみたたが、4箇所の内1箇所はリムの真下に穴があるので使えない😅
端にタイヤチェンジャーをセットすると、ビード落としする時にちょうどタイヤがパレット内に納まるのはイイが・・・
サイズでパレットを選んだので、裏がオープンがゆえに反り返る😅
架台(かだい)なだけに課題(かだい)が山積みだ😅