アルトワークスのスモークフィルム剥がし・再剥離性・ノリ残り・シコシコタイム・フィルム剥がしに関するカスタム事例
2022年08月22日 21時01分
えいすです。 パーツの自作から塗装取り付けなど自分で出来そうなことはひとまずチャレンジ∩^ω^∩ 無いものは作れるか考える。 失敗する事も多々ありますが、致命傷にならないように工夫しながら楽しんでいます。 みんカラもやってます。 整備などは情報整理のしやすいみんカラに詳細を掲載する事が多いです。 よろしくお願いします。
密林でゲットしたTechWrapのスモークフィルム浅黒…
価格の割に施工しやすいしエアフリー機能も優れており、絶賛していたのですが…
オイル交換のため入庫に伴い剥がしてみた所、装着3ヶ月に満たない所でノリ残りバッチリという再剥離性の低さを発揮してくれました。
予めヒートガンとか使って温めておけばちっとは違ったのか?
3ヶ月でこの状況だと、繰り返し剥がしたりする事を前提に施工するのには明らかに向いていません。
もともとこんな感じのテールランプです、みたいな感じになっていますがそんなこたーありませんw
白く霞んでるのは全部ノリです。
市販の優しめのシール剥がしでシコシコ…
ネットではビフォーアフターくらいしか見る事がほぼ無いので、残ったノリの除去なんてそんなに辛いモンかね!?と思っていました。
辛いモンだね!!!
本当にすみませんでした。
40分程度で右側はなんとかほぼほぼ綺麗にはなりましたがまだところどころざらつきが残っています。
もともとこういうテールランプです!!
とりあえずリピートは無いかな…
ヘッドランプに貼らなくてよかったよ…
再剥離性に優れたスモークフィルムをご存知の方もしいらっしゃいましたらご教示頂けると幸いです。