Eクラス セダンのゼロイチさんが投稿したカスタム事例
2018年08月20日 13時28分
2300キロでのオイル交換から800キロ
交換直後のレスポンスは消え、それと入れ替わりで、またWAKO'SのECPが機能し始めた様子
次回は速効性のフラッシングをやる予定。が「このままECPを連続注入すると、奥にこびり付いた汚れをどこまで落とせるか?」興味を感じてしまう
が、それやり過ぎると、コスパは低下・・・
ある程度の作業を継続することが大切なんだろなー。と、ここいらでバーダルのリングイーズ、そしてWAKO'SのS-FVを入れて打ち止めに・・・(笑)
※オイルをチェックしてみると、すでに真っ黒!?
一見する限りエンジンはあんなにキレイなのに、奥にこびり付いたオイルが凄いのか? こりゃ暫くは速効性と遅効性のフラッシングを交互に繰り返し?
DIESELは圧縮が命だから・・・