フィットの一眼レフ初心者・APS-Cで頑張る・ビグマ・試し撮り・写真って難しいなぁ…。に関するカスタム事例
2020年11月24日 04時33分
給油のついでにニューレンズの試し撮り
ワイド端の150㎜
ISO2000 SS1/100 f5
フォーカスはシングルポイントでヘッドライトにピントを合わせた!
300㎜
ISO2000 SS1/100 f6
口コミどおり300㎜位までは絞りは解放でもなんとか見れるかな?
テレ端の500㎜
ISO2000 SS1/100 f6.3
これまた口コミどおりズームするほどに絞りは解放はダメダメだった( ̄▽ ̄;)
テレ端の500㎜
ISO2000 SS1/100 f13
絞りは絞ってみた
これ位なら俺は満足(´ー`)ノ
500㎜での接写(2㍍ちょっと)
ISO1000 SS1/80 f6.3
500㎜での接写
ISO500 SS1/80 f6.3
500㎜での接写
ISO1000 SS1/100 f13
このレンズは手ブレ補正機能がブルッて作動するんだけど一瞬間があくのが判明…
AFでピントが合っても直ぐにはシャッターは切れない(笑)
このレンズはそんなもんだと割り切って慣れるしかないみたい((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ
それでも、500㎜をSS1/100でこれなら俺の撮影レベルなら満足出来る手ブレ補正機能かな(*´σー`)エヘヘ
あとは流し撮りが、どれ位の写りをしてくれるかだε=ε=(ノ≧∇≦)ノ