プリウスαの細かすぎて伝わらないパーツ・エーモンよりエエヨンに関するカスタム事例
2019年11月15日 05時31分
パーツレビューは、約95%です。プリウスα購入当初の古いパーツから登録。みんカラと同じニックネームで、みんカラでは800件近く登録しています。基本的にレビューに使い勝手を記載しています。2013年式Gツーリング寒冷地仕様パールホワイト5人乗りです。2013年8月に購入して、トーヨータイヤが嫌いで10月にMICHELIN パイロットスポーツ3に履き替えして、2019年9月14日にMICHELIN プレマシー4に履き替えしました。MICHELINは通産30年の付き合いになります。
この配線止めクリップを使用すると他の配線止めクリップが霞んでしまいます。
Amazonにはこのクリップと同じような物がありますが、粘着力の強いのはこのメーカーともう1つ(40個760円)がありましたが、100個で999円のこのタイプを今回は選びました。
もうこの子達と出合って2年が過ぎようとしています。
やっぱり、エエもんを使わんとあきまへんな。
エエもんよりこの方がエエヨン。
あちゃー
エエもんよりこの方がエエもんかな。
「知らんけど」