ロードスターのみんなのボディカラー・オープンカーのある生活・芦名星に関するカスタム事例
2020年09月22日 06時32分
TUTAYA会員、ムトウタマオと申します ポリシーとしてはマニュアル車に乗る 小型軽量のスポーツカーに乗る ボディーカラーはカラフルに🌈 座右の銘 −クラッチを踏んだ数だけ幸せになれる− カール・フリードリヒ・ガウス −右ハンドルのクラッチを踏んだのなら 左ハンドルのクラッチも踏みなさい− トマスによる福音書 −いつまでもあると思うな マニュアル と ガソリン− Elon Reeve Musk −マニュアルが失われた時 世界は滅亡する− ミシェル・ノストラダムス
カラーコード:41J
色名:スピリティッドグリーンメタリック & ブリリアントブラック のツートン
2011年の特装車 ブラックチューンド限定色
グリーン部分はデミオの純正色です。
プレートのカラーコードは 41J です。
これはツートンのカラーコードで ボディのグリーンの部分 36A、ルーフ、ドアミラーのブラックの部分 A3F を表しています。
ルーフが閉じている写真がこの一枚しかなかった。
因みにフードのブラックは社外カーボンボンネットです。
NCロードスター NC2