ソアラの鎌倉・水戸・納豆・あんこう・紫陽花と愛車に関するカスタム事例
2023年06月28日 19時36分
ソアラに乗り続けて約30年。 たいしたこだわりもなく惰性でここまで来ました。 コロナ渦で一念発起の全塗装をし、見事に復活。 これまで大雑把に乗ってきましたが、心を入れ換えてソアラを労ることにしました。 庶民が維持できるのはあと10年程度でしょうか。 ソアラの余生に寄り添っていこうと思います。 この様なコミュニティは苦手ですが、これまでの軌跡を含めてぼちぼちご紹介いたします。
梅雨の晴れ間を縫って紫陽花詣でをして来ました。
鎌倉と茨城へ、日替わりのパートナーと2週連続で週末のお出掛け。
今回はソアラ号の写真が殆どないので、まとめて二元中継でお届けいたします。
まずは淡々と紫陽花七変化。
紫陽花の控えめな色彩が寺社仏閣に良く似合いますね。
鎌倉も茨城も満開でした。
お昼ごはんは地のものをいただきました。
水戸ではあんこうフルコースと変わり納豆。
たまたまですが、あんこうも納豆も唐揚げが美味しかったですね。
鎌倉ではとうふハンバーグ。
最近のお寺さんは写真映えを意識しまくっていますね。
どれも基本的に祈祷寺なんでしょうが、もはや観光寺と化しています(笑)
そんな訳でインスタ寺は観光客で超満員。
明月院は紫陽花に負けず劣らずヒトも過密状態。朝一で来たのに入口手前から行列が出来ていました。
長谷寺も然り。紫陽花コースは当日予約は既に締め切られていました。
鎌倉は一帯がヒトで溢れかえっていました。ハロウィンの渋谷交差点さながらの込み具合。
この紫陽花全開の地に訪れるおサイフ全開の旅人と、これを期に一年分の生活費と紫陽花のお手入れ代を稼がんとウェルカム全開の地元民。
鎌倉は幕府開設以来今日に至るまで、熱き攻防が繰り広げられていますね(汗)
攻守ともやや無節操気味なのはご愛嬌(笑)
今回の紫陽花詣でで出会った生き物たち。
モリアオガエル。
初めて目にしました。
殊勲のキリギリス(嬉)。
何故か孔雀(喜)。
ぱかっと羽を広げてくれるのを暫く待っていたのですが、私と後期高齢者の母に孔雀は興奮してくれる筈もなく…(泣)
紫陽花の他にも色々咲いていました。
何ですかねコレは?
…何ですかねコレは?
これ知っていますよ。
アヤメかな?カキツバタかな?ショウブかな?
…やっぱり分かりません(笑)
今回出会った乗り物たち。
これは水戸のボンネットレトロバス。二台体制で走っています。
ソアラ号で来ていなければ乗りたかったな。
ご存知江ノ電。
次回は江ノ電メインで訪れたいな。
そして私のソアラ号。
今回も思い出いっぱいのドライブができました。
次回も楽しいドライブができますように。
それでは今回はこれにて。