人気な車種のカスタム事例
キャリパーオーバーホールカスタム事例393件
皆様の投稿なかなか見られず申し訳ございません。副鼻腔炎に苦しんでいるハマチです。春先に向けて少しだけ準備しております。リアキャリパーのオーバーホールですね...
- thumb_up 94
- comment 0
98577kmキャリパーのOH歴が不明な為OHを実施🛠️ピストンがかなり綺麗だったのでピストン交換含めOHはしてありそうだった新品ピストンを用意してあった...
- thumb_up 52
- comment 2
❄雪でホワイトリボンタイヤになりました❄CTの皆さんこんばんは🌃せっかくスタッドレス買ったのにこの冬は全然雪が降りませんね😇ようやくスタッドレスタイヤがス...
- thumb_up 63
- comment 0
リアブレーキ固着、ピストン?キャリパースライドピンかな🤨って事で開いてメンテナンスしますアジャスターボルトも固着🤨最初回らんかったです。もう年式的に色々固...
- thumb_up 55
- comment 0
ATF交換(AISINATF)エンジンオイル,フィルター交換(プロステージS)エンドレスキャリパー(フロント6podリア4pod)OH年末のメンテナンス。...
- thumb_up 60
- comment 0
新品のローターは綺麗ですね😍交換後の写真にはなりますが、この前運転している時にハンドルがブルブルとなったりならなかったりしててジャッキで上げて左前のタイヤ...
- thumb_up 68
- comment 0
ブレーキホースフロント左右とセンター、リアセンターメッシュホースから純正ゴムホースに交換。フロントハブベアリング交換。ローターもスリット入り社外に交換。パ...
- thumb_up 48
- comment 0
今日はいい天気☀️したねー!紅葉🍁もいい感じになりましたねー♪今日の作業はハブボルト打ち替えとブレーキO/hと色塗り久しぶりにしたけどやっぱ得意では無い!...
- thumb_up 67
- comment 0
嫁車のブレーキがキーキー鳴ると嫁じゃなく息子が気付き😡調べるとキャリパー戻りが悪い💦助手席側だけどついでに両方オーバーホール出しました😅いつものショップに...
- thumb_up 112
- comment 0
AE86前後キャリパーO/Hディスク交換ピストン固着で引き抜くのに手間が掛かってしまったよ笑笑開けてみたら、サビが酷いのなんの🤣昭和車のメンテナンスは、定...
- thumb_up 59
- comment 0
お久しぶりです、この間ナニワトモアレに出てくる"トノハタ"に行って来ました実際は塔原峠と言うらしいです。まあ前置きはさておき、トノハタに行った時なのですが...
- thumb_up 81
- comment 0
はい今日はフロントキャリパーのオーバーホールやりました!20セルシオのキャリパーなので4PODです暑くてダルくて…写真これしか撮ってませんwやっぱ4POD...
- thumb_up 47
- comment 2
なんか走ってるとシャリシャリ聞こえるので、めんどくさいけどキャリパーオーバーホール…とりあえずリヤだけで(^_^;フロントは4PODだから更に面倒くさいの...
- thumb_up 50
- comment 0
今回は、エボのキャリパーオーバーホールをするため2週間入院になります。そこで代車のスイスポZC31Sを納車しました。見た感じノーマルのスイフトですが......
- thumb_up 60
- comment 0
みなさんこんにちは。クラウンのリアブレーキオーバーホールしますた。数年前にリアが一度固着しまして。そのあとはキャリパースライドピンだけ動き良くしたら治った...
- thumb_up 136
- comment 0
マークXのフロントキャリパーオーバーホールと右フロントのアッパアーム交換しました。やる前のキャリパーとシールキットとピストンです。キャリパーオーバーホール...
- thumb_up 75
- comment 1
フィットのブレーキパッド交換しましたよ。先日のローター交換時ピストン固着で一週間車を動かさなくて良いなら自分でキャリパーオーバーホールしましたが妻が仕事に...
- thumb_up 64
- comment 0
久しぶりにお題に乗ってみました!大好きな愛車と大好きな横浜ベイブリッジ☺️今週末は引き続きブレーキキャリパーOHとブレーキパッドの交換します!
- thumb_up 95
- comment 0
お久しぶりです久しぶりに天気良いですね~北海道はまだ涼しいですが他の地方は猛暑熱中に注意してください今回は右フロントのブレーキ鳴きが気になりキャリパーのオ...
- thumb_up 127
- comment 9
妻のフィット帰ってきましたですよ。前後キャリパーオーバーホールで35,000円くらいでした。1週間動かさずに済むなら自分でやったですが四輪やってもらって3...
- thumb_up 81
- comment 0
お疲れ様です!やっと重い腰を上げ作業しました…笑エスカレードは全てがデカい。重い。硬い。🤦♂️屋根付き保管とは言えど、普段全く乗ってないからローターも錆...
- thumb_up 76
- comment 2
今回はキャリパーのオーバーホールをしました。工程の写真を撮り忘れました。これはネットから拾ってきた画像です。まだ動き自体は問題なかったのですが新車から丸7...
- thumb_up 64
- comment 0
13年目の車検から帰ってきたレガシィ。今回はタイロッドに若干のガタがあったので、その交換とフロントエンジンマウントの交換、ブレーキキャリパーのオーバーホー...
- thumb_up 74
- comment 0
フロントのキャリパーOH&塗装しました新しいホイールのsa70ともいい感じですパッドはimageローターはDIXCELのものに変更しました!
- thumb_up 87
- comment 1
いつもいいね👍及びコメントありがとうございますありがとう本日連休最終日✨明日から仕事だと思うと🥲今日は、真夏日でしたね🥵みなさんお仕事お疲れ様です🙋先日か...
- thumb_up 293
- comment 8
ぐずぐずローター研磨してみます!旋盤で片側0.5ずつ取りました!巣穴はあるけど当たり面がめちゃくちゃ増えました😄おまけにピストンぐずぐず💦制動力出ない左側...
- thumb_up 47
- comment 0
CARTUNEの皆さんこんばんわ私も仕事が一段落してゴールデンウィークに入りました!4月は色々マイクラに手をかけてみたのでまとめて見ようかなと思います〜ま...
- thumb_up 63
- comment 0
やっとGDAキャリパーのOHはじめました笑ピストン抜きは、Cクランプとアストロのピストン戻しと踏みマッチョとピストンプレイヤー使って抜きました!これからシ...
- thumb_up 133
- comment 0
ハブがお亡くなりになり数日、、車屋に持ってけないので、初めて自分で足回りバラしてみたりハブベアリング、ベアリングレース打ち抜いて、、ハブベアリング交換のや...
- thumb_up 71
- comment 0
先程、息子の運転で大黒パーキングまで車高調の具合とラリーアートのECUのチェックに行ってきました。もの凄い車の台数で停める所無しでビックリです停められない...
- thumb_up 52
- comment 0
昨日はおそらく今年初めの年始以来の洗車で、ドロドロでしたが、ようやく綺麗になりました🤩去年の秋以来、まったく弄れていません😭進化無し🤣土曜日にはキャリパー...
- thumb_up 169
- comment 8
同型のセリカの廃車が出たそうなので、リヤキャリパーを手に入れることができました。約半年の不動期間を経て復活致しました。エンジンだけは、新しかったので廃車に...
- thumb_up 64
- comment 0
去年からやっていたER33のNA、片押し2Potキャリパーのオーバーホールを終わらせました買った時はこんな感じでしたどこも非常に汚く使い物にならなさそうだ...
- thumb_up 66
- comment 1
こちら雪国から久々のお題投稿👉真正面ショット📸撮る高さでまぁまぁイメージ変わりますねーそれにしても雪降らなねぇー良いのか悪いのかこうも道路状況が良さげだと...
- thumb_up 165
- comment 10
午前だけで沢山の作業をしてました💦まずはマフラーフロントブレーキパッド昨日諦めたボルトをバーナーで炙ってます固着してました…ブリーダープラグを折ってたので...
- thumb_up 59
- comment 0
結局びくともしなかったキャリパーのボルトです…(左右合わせて4箇所)バーナーで炙って冷却が良いのかなぁ🤔とりあえずまた潤滑スプレー吹いておきました。錆が酷...
- thumb_up 55
- comment 0
フロントキャリパーを組みました!完了ローターは発送が間に合わなかったので届き次第変えます。ブレーキパッドは明日(日付変わったけど)取り付けます!!
- thumb_up 26
- comment 0
引きずってた右フロントキャリパーのピストンです…再利用できないですね💦エアーで取れない時点で察してました(穴から叩いて取りました)
- thumb_up 66
- comment 0
朝から戦ってたキャリパーのボルトですガスバーナーとヒートガンでびくともせず、ラスペネを定期的に吹いてパワーで解決しました💦これでフロントキャリパーOHできます😭
- thumb_up 69
- comment 4