ビートの水周りリフレッシュに関するカスタム事例
2021年04月10日 17時40分
水周りリフレッシュ後半戦
青いラジエーターは内部洗浄してから取り付けてシリコンホース組付け
(よく見たらウォッシャー液少ないじゃん)
青いラジエーターは大切に扱っていかないとですね
個人的にホースバンドは純正のテンションかけるタイプ??のが好きなので極力このタイプので行きます
(ヒーターホースは純正のが入らなかったので市販の締め付けタイプに)
あとはエンジン載せたらエンジン側は組付け
2021年04月10日 17時40分
水周りリフレッシュ後半戦
青いラジエーターは内部洗浄してから取り付けてシリコンホース組付け
(よく見たらウォッシャー液少ないじゃん)
青いラジエーターは大切に扱っていかないとですね
個人的にホースバンドは純正のテンションかけるタイプ??のが好きなので極力このタイプので行きます
(ヒーターホースは純正のが入らなかったので市販の締め付けタイプに)
あとはエンジン載せたらエンジン側は組付け
昨年のビート復活時!テールランプは15年くらい前に純正をベースに自作し、spl製を入れています。バンパーも事故したものをベースにアンダースポイラーはレーシ...
このフロントの補強で曖昧なフィーリングがかなり解消されました。サスペンションがしっかり動いてくれるようになりました。副産物として乗り心地も良くなって嬉しい...
2025/02/01(feb01,2025)この日は昼から雨予報だったので、その前に近場ドライブ😊潮風公園みなとオアシスゆうで、さっと撮影会😄このあと、も...
こーいう事???💦以下、、バックシャン詰め合わせ🍱GSで📸ガオーー整備中のバックシャン投稿は誰も投稿しないでしょーーwヒロタエンジニアリングで後ろから突...