ストーリアのミッションオーバーホールに関するカスタム事例
2019年01月15日 00時22分
私はお猿の温泉が有る志賀高原のふもとの町に住んでいます。クルマ運転が大好きです。 ストーリアはこれで3台目、CX→touring→X4と乗り継いで来ました。 事のつまりがこのX4。前の2台も燃費が良く軽いため扱いやすいクルマでした。 しかしX4は同じ車体で全くの別物。何しろ走る以外の便利装備はまるで無し。 いいクルマです。壊れても直して乗りますよ💪。
ガラスのミッションと言われるX4の3速ギアでしたが特に損傷はなく、磨耗部品交換と3速ギアの改善品がメーカーに在庫としてありまして交換致しました。
オーバーホール中はだいぶ業者関係の見物人が居たとの事。夏の平日はお客が少ないのもあって丁度良かったとメカニックのりょうすけは言っておりました。
寒くなってから朝一発目のアイドリング時にミッションから異音がしております。ある程度走ると異音が消える。クスコの硬いオイル入ってるらしいが念の為オイル抜いて確認することと成りました(^-^;。満身創痍?完全体に成ったためしのない。ソコが魅力かストーリアX4ヾ(≧∀≦*)ノ〃。