デリカD:5のフロントグリル製作・塗装に関するカスタム事例
2018年05月20日 17時28分
自分で車を触るのが好きな52歳のおじさんです。 奥手なので自分からフォローするより、フォローして下さった方をフォローするスタイルです。 自分で作れる物はチャレンジして作ってますがクオリティは低いです。 車・釣り・魚・彫刻が趣味です。
そう言えば、外装で一つ作りかけてそのまま放置していた物があったので、漸く続きに着手。
重い腰を上げて、漸くパテ盛りと余分な部分のカット。
かなり前から製作に掛かっていたものの、なかなか先に進めず、研磨とパテ盛りをやっと敢行。
2回目の研磨とパテ盛り。
通常、この作り方だと後二、三回は研磨とパテ盛りを繰り返して気泡と段差を取ってから、仕上げ塗装に進むのが理想ですが、妥協の嵐で2回目で終了。
調整を妥協して、仕上げを行った結果、段差やムラが多いのが良く解ります。
特にクリアーで表面にツヤを持たせてしまえば、目立たなくなりますが、今回はマットブラックの為、そのまま浮かんできます。
メッシュネットがまだ届いてないので、仕上がりは又、後日投稿します。