スカイラインのトミーカイラ・TRUST GReddy・シート交換・メーター交換・ステアリング交換に関するカスタム事例
2019年12月07日 10時27分
東海地方に出没します。 ER34スカイラインとRN1ステラに乗っています。 H31.2に念願のR34を所有する事になり、気が付けば、ER34 2台体制になってました。 維持がメインになると思いますが、コツコツ弄っていきたいと思います。
お久しぶりです。
早いもので気が付けば12月。今年も残り僅かですね。
この時期になると路面に融雪剤が撒かれるので、34は冬眠させました。
また春になったら、お会いしましょう。
そんなわけで34に乗りたい欲を抑えるためにコイツのパーツをコツコツ集めています。
トミーカイラ 25R 純正メーター MT用
ニスモのフルスケールに交換される方が多いので、少し被りにくいと思います。
ベースはER34のメーターですが、スピード表記がデジタルになり、シフトインジゲーターが付いてます。
コイツもフルスケール表示だったかな。
やっと手に入れることが出来ました…。
BRIDE×GReddy ZETAⅢ チャコール/グレー
BRIDE×GReddy EUROSTER Ⅱ チャコール/グレー
BRIDEとTRUSTのコラボシートの第三弾で今回はBNR32の純正シートをイメージしたカラーということで買うしかないかなと。
ビジュアル的にはフルバケ2脚にしたかったのですが、遠征した際に仮眠が取れるように助手席はセミバケにしています。
EUROSTERはBNR32じゃなくて完全にER34のシートですよね。
GReddy ステアリング
KEN GUSHIモデルじゃない、通常モデルです。
イベント会場など限定発売でしたが、最近製品ラインナップに追加されて普通に購入出来るようになりましたね。しかもホーンボタンが車検対応…。
まぁ、新品が安く買えたので良しとします。
ちなみに某オクやフリマアプリのパチモノじゃないですよー。
※画像は公式サイトよりお借りしてます。
しばらく放置されてたので、下廻りや雨ざらしになってる部分は結構錆が出てきてますね。
しっかり作るなら、今後のこと考えて一回キレイにした方がいいですかね?
TEINの車高調も抜けてるし、足廻りは色々交換することになりそう。
コイツ、触媒もマフラーも無いんだった…。