ビートのラッピングシート貼付に関するカスタム事例
2023年05月26日 16時28分
本日はインナードアハンドルにラッピングシートを貼ります。
前に内装塗装をやったときにドアハンドルだけ染めQギンギラ銀で塗ってたのですが、どこか物足りなさはあったのです。
ちゃっちゃとドアトリムを外します。
ビニールがボロボロやなぁ…
そしてドアハンドルを摘出。
あんまり乗らなかったとはいえ運転席側はそれなりに塗装も剥げてきてますなぁ。
なおロッドを外す際に無理矢理手前に引きながらやったのでここのクリップを破損した模様…
ついでにドア内側の錆の様子もチェック。
内側にも錆止め塗料を塗らないとですなぁ…
とりま汚れを洗い落としてから部屋にお持ち帰りして貼付け開始です。
で、あーだこーだとグイグイやってとりあえず仕上がりました。
パッと見はいい感じです。
まぁこちら側はあんまり目につかないから御愛嬌ということで…!
ではドアに戻してどんな感じか見てみようと思います。
ビニールがベロンベロンなりすぎるのでとりあえずマスキングテープで止めておきましょう…
ドアトリムを戻して確認。まずはロック状態。
うん、いい感じじゃないですか。
続いてアンロック状態。
あー、ちと上側の始末の悪さが目立つなこれは…
この辺までは目に付くかもなので左側をやるときは気をつけてやろう…
ともあれいい感じには仕上がったのでヨシッ!
ということで左側もサクッとバラします。
左側はここの受けが崩壊してるんだよなぁ…
はい、こちらも貼付け完了です。
右よりはシワを少なくできたんじゃないかな?
ドアに戻して作業完了です。
シートはまだ余ってるんで他にもメッキ調にしたいものが出たらまた貼ってみよっと。
現場からは以上です