インテグラの廃盤との闘い・防錆・DIY・DC2に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
インテグラの廃盤との闘い・防錆・DIY・DC2に関するカスタム事例

インテグラの廃盤との闘い・防錆・DIY・DC2に関するカスタム事例

2021年06月24日 22時37分

まさのプロフィール画像
まさホンダ インテグラ DC2

1オーナー•サビと年式との戦い•基本自分で作業•年配なので疲れる作業は人頼み...のDC2•2022.4.29でおりましたが、同日NSXを納車する事となりました。 過去車🚙 EP71⇨EF3⇨GA2⇨CA(MIVEC)⇨アルト(3代目・日常使用)⇨トゥディ(アソシエ・日常使用)⇨EU(シビック・日常使用)⇨DC2⇨NSX NA1

インテグラの廃盤との闘い・防錆・DIY・DC2に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

車愛が溢れている皆様
DIYやっている皆様、こんばんわ😆

週末の天気が悪い?にも関わらず
DIY塗装を強行突破を計画しています😅

インテグラの廃盤との闘い・防錆・DIY・DC2に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

ここの“黒ずみ”や“ボルトの錆”は

以前から、かなり気になっていて...
一部ボルト交換とかして誤魔化していたのですが、とうとう我慢出来なくなり...

インテグラの廃盤との闘い・防錆・DIY・DC2に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

とりあえず分解🤣

インテグラの廃盤との闘い・防錆・DIY・DC2に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

分解してたら、ヘッドライトに多少擦れ傷がついてしまい、悩んだ末、DIYで

初めてのウレタンクリア塗装

にチャレンジする事にしました😳
入手したウレタンクリアは“holts製”です。天気が心配なので、カスタマーセンターに問い合わせを行ったところ、湿度40〜70%が推奨と言われてしまいました。天気が曇りならギリ行けるかもとの事。
土曜日朝一作業から、夕方迄しか時間が取れないので、右側ヘッドライトだけ部屋の中でガシガシやってます。

部屋が...粉だらけです...🤣

チャンスは土曜日だけ。もう戻れません。

ずっと雨だし、梅雨時期はダメなんじゃね?!😭

ホンダ インテグラ DC29,422件 のカスタム事例をチェックする

インテグラのカスタム事例

インテグラ DC5

インテグラ DC5

オクって無限エアクリーナーを買いました(金欠)やっとエンジンルームが無限まみれになりました(歓喜)バッテリーを取らないと確実に苦労しますね。横着しようかと...

  • thumb_up 15
  • comment 0
2025/04/29 23:54
インテグラ DC5

インテグラ DC5

年式の割には綺麗に維持できていると思いマス。

  • thumb_up 7
  • comment 0
2025/04/29 23:47
インテグラ DC5

インテグラ DC5

朝ドライブこの時期は燕が飛びまくりで、あちこちに巣造りしていると思われる土やら、う◯こやらが落とされています💦ガレージゾーンに侵入されようものなら、車への...

  • thumb_up 28
  • comment 0
2025/04/29 23:37
インテグラ DC5

インテグラ DC5

遂に内装初カスタム✨誕生日プレゼントで頂いたバトルクラフトシフトノブに変更しました😌スリムでかっこいい😎beforeの純正シフトノブです!これもこれでむっ...

  • thumb_up 23
  • comment 0
2025/04/29 22:58
インテグラ DC5

インテグラ DC5

フォロワーさん編オフ会でのフォロワーさんのみの撮影📸としさん撮影📸①としさん撮影📸②撮っていただきありがとうございました🙇ここからは、自分の撮影📸としさん...

  • thumb_up 52
  • comment 2
2025/04/29 20:47
インテグラ DC2

インテグラ DC2

20k→14kに変えました乗り心地良くなりませんでしたFは車検前からアッパーアームぐらいしか変えてないのでアームが悪いのでしょうか減速帯や段差で暴れまくっ...

  • thumb_up 39
  • comment 0
2025/04/29 18:33
インテグラ DC2

インテグラ DC2

マンコのインテグラ、マンテグラ

  • thumb_up 56
  • comment 0
2025/04/29 18:26
インテグラ DB8

インテグラ DB8

もう少し落としたい

  • thumb_up 48
  • comment 0
2025/04/29 17:11
インテグラ DA7

インテグラ DA7

フロント1cm下げた。当たらなかったところが当たるようになり、乗り味は最低に。1cmを笑うものは1cmに泣くのである。とりあえずバネ変えて、ダメならナック...

  • thumb_up 49
  • comment 0
2025/04/29 15:14

おすすめ記事