TREK@鈴菌さんが投稿したコペン・L880K・サービスキャンペーン・三ツ又水漏れ修理・対策部品に関するカスタム事例
2020年05月27日 13時06分
C系アルト7台(ワークス.R.ハッスル含む) 旧H系アルト8台(ワークス含む) ラパン1台カプチーノ2台(11・21) 計18台を同時所有中 いわゆる鈴菌 車歴はスズキばかり38台 2級G.D整備士、検査員資格所有 旧軽とネコが好き、サーキットより峠♪ VIP、族車はごめんなさい ※ 数目的の方はフォローしません 投稿が少ない方や監視目的と思われる方 コメントにレスをしない方 ユーザー識別できる画像が無い場合は フォローされてもブロックします
車検見積もりでお越しのコペンさん
水漏れがあるーってことで
ラジエタキャップ開けたら空っぽ
とりあえず水をいれて漏れ箇所を特定
いれてもいれても水が上がってこない
バシャバシャバシャと下から水の落ちる音
あそこだろうなーと思って見てみる
やっぱり漏れてるのは
このヒーターホースからスロットルサーモへ分岐するこの三股
ダイハツは旧規格時代から
樹脂を使っては割れて漏れるを繰り返してる
全然学習しない部分の一つ
いい加減はじめから金属で作れよ(;´д`)
でホースをちょっと動かしたら
ペキッ!ダバダバダバ・・・
うん、ここまでがチュートリアルだよね
ほんとにダイハツはこういうところが・・ブツブツブツ
でコペンの場合は
ここはサービスキャンペーンになってる
サーキャンてのはリコールの一歩手前
リコールが問答無用で全車改修なのにたいして
サーキャンは不具合がでたら無償修理しますよっての
んで車体番号調べたらこの車は未実施だった(当たり前)
てことでダイハツに電話
近所のデーラーに持ち込んでサーキャン対応してもらう
ついでにスロットルから垂れた
ブローバイオイルでホースがふやけてるから
それも予防整備で交換(実費)
で預けて、これで冷却水も変わるから
修理代金無料になるから安くなるよーと伝えたあと
デーラから入電
冷却水代は有料になるとの( ゚д゚)ポカーン
え?冷却水路の修理なのに
LLC有料って、ダイハツアホなん?
抜いたやつをまた入れるん?
まあサーキャンはただでさえ損失だから
水代すらも浮かせたいんだろうねぇ(;´д`)
メーカーの欠陥部品での修理なのに
てか最悪オーバーヒートでエンジンブローする危険もあるのに
水すら中古を使わせるとか
なんやケチ臭いなぁ
普通なら迷惑掛けてすみません!って
保証の範囲にはいるやろ
まあ今回は車検も同時にやるから
冷却水は実費で交換依頼したけど
なんかなーって思った
ちなみに対策部品は金属パイプになります
コペンでここから水漏れしたら
整備工場に普通に修理依頼すると
有料修理になるので損ですよー
サービスキャンペーンは
お客が気がつかなければ有料修理
ある意味ぼったくりだよね
水漏れはオーバーヒートから
エンジンブローの原因になる
もし万が一
ケータイの繋がらない山の中や
高速道路で動けなくなり追突されたら?
サービスキャンペーンなんて詐欺は止めて
全てリコール対応にするべきだと思う
ちなみに
デーラー以外でサーキャンした場合
その整備工場には
メーカーから整備代が入金されるので
お客さんからも代金を受け取ると
二重取りになります
お客さんにサーキャンになることを伝えず
有償修理して
メーカーにはサーキャン修理申請をする
悪徳整備工場、結構あるので
整備に出す場合は
まずご自身の車がサーキャン該当車か
調べてから整備工場に持ち込みましょう
というか疑わしい場合は
まずその車を扱ってるメーカー直営デーラーに行きましょう
そこなら間違いなくサーキャン該当車は無償修理になります