スカイライン GT-Rのマスターバック交換に関するカスタム事例
2024年07月27日 15時49分
ブレーキフィール改善で
ブレーキブースターと、
マスターシリンダーを交換します。
マスターシリンダー自体のサイズが
F50キャリパには少し不足しているのと
ブースターの負圧が足りてないような感覚が出てきたので。
ブースター自体は、既に製造廃止。
昔ストックしておいた33ブースターを
使います。
外した方も負圧はしっかり保てていました。
板感の原因は、なんだったのですかね(^_^;)
ダッシュ周りの清掃と、
傷部分の再塗装を実施しておきます。
他の部分もシャシブラックで防錆処理。
ダッシュとの接触部分に取り付けるガスケットです。
張り付き防止のペーストを塗って組みます。
仕事の合間に、ササッと組付け。
マスターシリンダーは、
ガレージ伊藤さんの大容量タイプ。
流用元は割愛。
今回御役御免になったR33マスター。
近いうち、オーバーホールしたいと思います。