チャージャーのDIY・整備・車検準備・大人のおもちゃ・休日のクルマいじりに関するカスタム事例
2019年08月12日 16時22分
冬の車検に向けて連休のまとまった時間を活用して、愛車を整備しました〜✨
・エアコンフィルター交換
・エンジンオイル交換
・クーラント全量交換
・水温センサー交換
・ブレーキフルード交換
・ブレーキパッド交換
水温センサーを金属製のモノに交換
現行型は純正で金属製らしいけど、旧型は樹脂製…
クーラントの水温考えたら樹脂製はどうなの?なので交換します👍
実際樹脂製は水漏れ多いみたいです!
外したセンサーはちゃちぃ作りです笑
エアコンフィルター交換
2年でこれぐらい汚れました!
クーラント交換前にブラッシング!
キレイだったのか汚れはあんまり出ませんでした!
抜いたクーラント
これが透明になってくるまですすぎ、充填、エア抜きを繰り返すこと11回…
日が暮れました笑
モパー純正クーラントはオーナーの顔と車に似合わないポップなピンク💕笑
ブレーキフルードとパッド交換!
今まで付けてた良く効くけどよく鳴くセラミックパッドからセミメタルに変えて鳴きもなくなって快適に✨
しかし、フロントのパッドを2セット買ってリアを買い忘れるというミスを犯しました🤣
快調っ!!
1日半かかったけど、これでしばらく大丈夫でしょう!
ミッションとデフはやりたくないのでショップに任せます😁