Joy93さんが投稿したカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
Joy93さんが投稿したカスタム事例

Joy93さんが投稿したカスタム事例

2024年01月30日 07時31分

Joy93のプロフィール画像
Joy93

名古屋在住1993年生まれ。 錦でこのSVXみたら俺です。

の投稿画像1枚目

過去に配線系のミスで車燃やした俺のちょっとマニアックシリーズ

左 : プロ向けのホームセンターギボシ
右 : 矢崎総業の防水ギボシ

値段差は3倍位?

色々使って思ったけどやっぱり矢崎総業のギボシのほうがハマりが良く抜けづらい。
更に仕上げも綺麗。
大量のアクセサリー系をギボシで処理して配線をタイラップ止めする場合なんかだとキチンと処理してないと結構抜けたりする。

の投稿画像2枚目

最近は整備性と安全性の向上のためギボシは極力使わずにカプラーと半田で処理するようにしてる。
その方が結線ミスも予防出来るしバラした時の現状回復も早い。

左 : 中華製カプラー
右 : 矢崎総業製カプラー

一見左の中華製の方が綺麗に見えるがガワの樹脂が柔かったり端子の肉厚が薄くて強度がない。

の投稿画像3枚目

中華製カプラーの端子の肉厚

の投稿画像4枚目

矢崎総業のカプラーの肉厚。

微々たる差に感じるかも知れないけど肉厚が薄いとカプラーのオスメスを嵌合する時に中の端子が曲がってショートする事例が多発する。
目視点検では一見カプラーがハマってるのでわかりづらく非常にトラブルシュートに難儀する場面が過去何回もあった。
カプラーの側の樹脂も軟いと爪がかからずに抜けたりもする。

ギボシ以上にカプラーは高品質な物を利用することをおすすめする。

の投稿画像5枚目

肉厚の薄さは電工ペンチで圧着した際の仕上がりにも影響がでる。

矢崎総業の物は配線を噛み込ませるアーチ?部分が綺麗に丸く整う。

の投稿画像6枚目

中華製は綺麗にアーチにならずに潰れる。

結果として配線抜けが多発する。
さらに圧着時に変形して全体がへの字型に曲がる。
そのままカプラーに挿入すると綺麗に収まらずに隣同士の端子が短絡する。

ちなみに配線と端子を圧着した上に半田で固めるとより確実性の高い作業となる。

の投稿画像7枚目

電工ペンチの品質も仕上がりを左右する。

クニペックス製のものは綺麗にアーチが出せるがホームセンター製のガタがあるような安物はアーチが潰れてキチンと圧着出来ないことが多い。

細かい話だけど配線はマジで車燃えるのでキチンと処理しましょう。

配線系は矢崎総業や多少入手製は低いが住友電装製を選択すると確実だと思う。

そのほかのカスタム事例

プレオ RA1

プレオ RA1

週3で洗車してる🥺

  • thumb_up 0
  • comment 0
2024/06/21 03:28
ランサーエボリューション X

ランサーエボリューション X

千葉フォルにて

  • thumb_up 1
  • comment 0
2024/06/21 03:27

初めてのルノールーテシア納車記念

  • thumb_up 0
  • comment 0
2024/06/21 03:24
ルーミー M900A

ルーミー M900A

裏街ピンク。ここを通るの、好きなような嫌いなような。ベロベロな老若男女とイチャイチャの老若男女とタクシーとどこかの送迎車でいつも混雑してるけど、今日は静か...

  • thumb_up 0
  • comment 0
2024/06/21 03:24
IS GSE21

IS GSE21

モクモク木曜日BIGWAVE走in三河

  • thumb_up 1
  • comment 0
2024/06/21 03:23
ミラ L275S

ミラ L275S

新入りのムーヴと放置車両🫨🫨🫨ぼちぼちやっていきます🫥アクスルのストックが多い🫨🫨🫨なんか惜しい🤦‍♂️

  • thumb_up 5
  • comment 0
2024/06/21 03:07
WRX S4 VAG

WRX S4 VAG

プチ仕様変更?お色直し?VA顔見慣れてる方だと違和感ある感じですグリルをボディ同色化して純正アクセサリーライナーを移設しました〜フォグのないウチのS4に変...

  • thumb_up 10
  • comment 0
2024/06/21 03:05
アルト

アルト

  • thumb_up 7
  • comment 0
2024/06/21 03:02
デミオ DJ3FS

デミオ DJ3FS

今日は10年ぶりにダーツ!当時めちゃくちゃハマってて翌朝まで投げてましたwマイダーツすらどっか行って、フェニックスのカードも行方不明wハウスダーツでやりま...

  • thumb_up 6
  • comment 0
2024/06/21 02:51

おすすめ記事