Joy93さんがオーナーの車一覧|車のカスタム情報はCARTUNE
CARTUNEユーザーページ|Joy93さんがオーナーの車一覧
Joy93のプロフィール画像

Joy93のマイガレージ

名古屋在住1993年生まれ。
錦でこのSVXみたら俺です。

Joy93さんのマイカー

Joy93さんの投稿事例

ちょこっと調整シリーズ。エキパイ脱着を繰り返す過程でラジエターファンから音が出るようになってた。とりたえずラジエターを外して安定化電源で動作確認。この状態...

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/07/08 15:23

ずっと欲しかった物シリーズ。ボール盤。ヤフオクで20000円で出品されてて入札しても良かったが値段上がったら嫌だから直接店舗に見に行ったら店頭価格1300...

  • thumb_up 4
  • comment 1
2025/07/04 14:28

電源が断続して液晶がチラつく問題の原因を特定する為にテスト用のLEDを接続。油温計の方はバッ直にしてこちらも確認。試運転の結果テスト用LEDには従来通りの...

  • thumb_up 3
  • comment 0
2025/07/02 13:31

マフラー交換するためにサイドカウル取っ払ってたのでついでに油温計取付。厳密な油温管理がしたいわけじゃ無いのでAamazonで3000円の激安品購入。昼間み...

  • thumb_up 4
  • comment 0
2025/06/28 21:11

腐り果てたSP忠男のマフラーの代わりに純正フルエキ購入。12Rは基本フルエキ交換じゃないと酷くダサいからフルエキ探してたけどどれも高い。いくら特殊な職業と...

  • thumb_up 4
  • comment 2
2025/06/25 17:31
レックス

レックス

ついに悠久の時を経てエンジンが戻った。サンバーと違って上から吊れないからちいと面倒だったわ。エンジン掛けるとこまで行きたいとこだが頭いたいから今日はここまで

  • thumb_up 4
  • comment 0
2025/06/23 13:22
レックス

レックス

今日まぢ暑すぎ。蚊も活動停止するほど暑いと流石に作業効率駄々下がりやわ。んでまずこないだ組んだウォーターポンプの不具合調整。インペラ組んだらどうもクランク...

  • thumb_up 3
  • comment 0
2025/06/18 21:15
レックス

レックス

さーレックスエンジン続き。まず錆びた部品を綺麗にする。錆びたベアリングも交換。クランクケースカバー内の錆びも酷いので清掃こっちも。ワイヤーブラシでコスコス...

  • thumb_up 4
  • comment 0
2025/06/13 15:09
サンバー バン

サンバー バン

サンバーにセンターコンソール取付。もともとオートバックスで買った置くタイプのセンターコンソールを使ってたが肘置きが高すぎてシフト操作に支障がでたりサイドブ...

  • thumb_up 4
  • comment 0
2025/06/09 15:39

REXのバランサーシャフトのボールベアリングを交換するのに油圧プレス導入。中国製の安物とは言え部品代600円で工具代16000円。。。まぁ車弄りに置いてプ...

  • thumb_up 5
  • comment 2
2025/06/02 20:44
レックス

レックス

ついにREX開始。下回り見たけど普通に綺麗やし。今の所絶対やらなあかんのはブレーキ周りとドアのウェザーストリップとエンジン位かなー年式が年式だけに細かい所...

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/05/26 11:01

初期型の12Rのスロットルは非常に開度が多く普通に握ってると全開する時に腕の角度がキツイ。どうもB型以降は多少スロットルも軽くなってアクセル開度も少なくな...

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/05/26 10:58
レックス

レックス

サンバーもある程度片付いたしお次はレックス。これが終わればある程度落ち着くなーSVXがどんどん奥に追いやられていく。この中では1番格上なのに。。。笑

  • thumb_up 4
  • comment 0
2025/05/19 18:13
サンバー バン

サンバー バン

エンジン搭載完了。実は一回載せてから猛烈な水漏れ。ホースケチって再利用した結果。ホース新品とパイプ磨いて無事完了。ガスケット類を交換して程度のいい中古のピ...

  • thumb_up 5
  • comment 0
2025/05/14 13:49
サンバー バン

サンバー バン

間も無くエンジン完成。つかここまで組んで気づいたけどエンジンブローじゃなくてオルタネーターの焼き付きやった。。。まぁどのみち一回エンジンOHしたかったから...

  • thumb_up 6
  • comment 0
2025/05/07 20:29
サンバー バン

サンバー バン

E/GOH続き。15万キロ走った1万(送料ぼったくり)の格安エンジン。開けてみたらスラッジ酷い。ワンチャン開けずにそのまま載せようか考えてたが開けて良かっ...

  • thumb_up 4
  • comment 0
2025/04/24 13:30
サンバー バン

サンバー バン

サンバーエンジン下ろし。正直めんどくさくてモチベーションあんまり上がらないけどこれやらないとレックスに行けないので取り敢えず頑張る。でもまぁRRは楽でええ...

  • thumb_up 4
  • comment 0
2025/04/22 22:15

久々にグリーン。最近バイク乗るのにええ気温やわ。改めて乗って思うけど1200ccのトルクに任せて4000-8000回転当たりの扱い安い回転域で転がす癖がつ...

  • thumb_up 4
  • comment 0
2025/04/22 21:52
アルシオーネSVX CXD

アルシオーネSVX CXD

実家の整理で持っていけと言われたホイール。もともとSVX買ってすぐの頃に履かそうと思って買ったが塗装の処理が面倒で放置してて結局新しい今履いてるVer.2...

  • thumb_up 4
  • comment 0
2025/04/20 23:11

外人が楽しそうに夜SS転がしてる動画見ちまうあんまりやるつもり無かったけどやりたくなっちまうよねー。。。と、言う事で取り敢えずつけといた。

  • thumb_up 7
  • comment 0
2025/04/20 12:10
アルシオーネSVX CXD

アルシオーネSVX CXD

テールライトのパッキン作成。組み付けして一旦完了。あとは車検だけかな。んで場所入れ替えして次はサンバーエンジン脱着。これが終わったら本格的にレックスに取り...

  • thumb_up 5
  • comment 0
2025/04/12 22:05
アルシオーネSVX CXD

アルシオーネSVX CXD

SVX塗装。メタリックのムラは出るわ余計な事してクリア垂れるわで萎え。つかそもそも屋外塗装で綺麗になんて塗れん。今回の塗装からスプレーガン導入したけどこれ...

  • thumb_up 4
  • comment 0
2025/04/07 21:45
レックス

レックス

まもなくエンジン組み立て開始するのでその前に各部品の洗浄と調整。せっかくここまで開けてるなら軽くチューニングも入れたいが30馬力程度のエンジン弄って微妙に...

  • thumb_up 4
  • comment 0
2025/03/27 11:26
レックス

レックス

えー作業の続き。とりあえずキャブ分解して交換が必要な部品を調べる。大体バラして取り敢えずガスケット位かな。あとサーモは死んでる。んでスペアエンジンの方分解...

  • thumb_up 5
  • comment 0
2025/03/24 19:02
レックス

レックス

取り敢えずメーカーにエンジン系のガスケット出るか確認したらステムシールしか出ないとの事なので最低限のシール系の部品が何とかなるか確認するために現物測定。外...

  • thumb_up 4
  • comment 0
2025/03/15 14:37
レックス

レックス

1ヶ月前にノリで買った1978年式REXこのご時世に不人気車と言うこともあってヤフオクで72000円という格安だった。もちろん安いなりに訳ありでまずエンジ...

  • thumb_up 7
  • comment 1
2025/03/15 00:10

マフラー修理とりあえざ外したら中々酷い最早千切れる寸前つかもう千切れてる。春だしバイク乗りたいのにタイミング悪

  • thumb_up 4
  • comment 2
2025/03/11 10:31
アルシオーネSVX CXD

アルシオーネSVX CXD

とりあえず分解。内部のサビは多少ある。ピストンも抱きつき気味。とりあえず洗浄空き時間にSVXの運転席側リアフェンダーのメタルワークの続き切り取ったパネルを...

  • thumb_up 6
  • comment 0
2025/03/10 18:10

EK23エンジン作業開始車両に積まれた完動状態すら見た事ねぇのにこんなバラバラ状態から組めるんか。。。

  • thumb_up 6
  • comment 0
2025/03/06 11:44

春が来たので久々バイク。飛ばしてそうなGSX-R1000いたから絡んでみたら珍しく開けてくれたバトルとまでは言わんけどやっぱSSの醍醐味はアクセル全開の高...

  • thumb_up 5
  • comment 0
2025/03/02 22:03
サンバー バン

サンバー バン

サンバーエンジンブローの巻

  • thumb_up 4
  • comment 0
2025/02/25 18:12
アルシオーネSVX CXD

アルシオーネSVX CXD

最近過激化する作業に対応する為に設備増設。貧弱なコンプレッサーのタンクを30Lから80Lに増設。それに伴い棚?を作成。切り取ったパネル。新しい鉄板でインナ...

  • thumb_up 5
  • comment 0
2025/02/20 12:18
アルシオーネSVXのカスタム事例を探す

おすすめ記事