CX-5のi-stop 解除・もっと早く知りたかった…・バッテリーへの負担・=家計への負担・=精神的負担(笑)に関するカスタム事例
2020年10月04日 23時27分
MAZDA車のフォロワーさんの気になる投稿を拝見しました。
「お金を掛けずにi-stopを解除する方法」
低燃費を保つ為?&環境への配慮?ということで、今までは当たり前のように、i-stopしていました。
何やらi-stopすることで、エンジンやバッテリーに負担が掛かる…んですか?😱
「ボンネットの開閉を感知するセンサーを外すことで、i-stopできない状態にする」とのことですね🧐
今まで気にしたことがなかったんですが、皆さんi-stopされてるんでしょうか?🤔
実は我が車、バッテリーが弱ってきているようで、この冬までに交換することを勧められているんですよね🤣
このタイミングで、イオンバランサーを装着すれば、もう少し頑張ってくれるかもしれない!と思っていた矢先のこの情報!
先人方の投稿を教科書として、近々やってみようと思います✊