ミニ クロスオーバーのルームミラー型ドライブレコーダー・ドラレコ取付・ユニオンジャックルームミラーカバー・内装のベタつき除去・無水エタノールに関するカスタム事例
2022年05月01日 16時40分
アトレーワゴン三代目の新車?(新古車) という訳でアトレー歴13年❗🤣 仕事使用だけど大事にしてます😁 2WDだけどMTタイヤ履いちゃってます🎵 2WDだけど足も上げちゃいました🎵 アバルト595コンペティツィオーネ パフォーマンスパッケージ1 アバルトは二台目😁 R60クロスオーバーは嫁さんのだけど 乗ってます😆w どう弄るかは嫁さん次第🎶 どうぞ宜しく😉
雨で休みました
ってことで1年半保管してたドラレコ装着
とりあえず作動確認してOK~👍️
まずはリアカメラの配線
パカッとはずしてチャチャっと完了🎵
リアカメラの配線をフロントにまわすのに
エアバックに干渉しないように
ルーフの隙間に入れ込んできます
後は固定して完了~🎵
フロントカメラ
リアカメラ
モニターは付属のゴムをめいいっぱい引っ張りとりあえず装着❗
長いゴムにしないとヤバそう🤣
ついでにポチってあったミラーカバも付けましたよぉ
ドアミラーにもカバー付けようと思ったけど
嫁さんと相談…う~ん微妙ってことでまた後日🤣
そして電源オン❗
はっ⁉️
なんでっ⁉️
まさかのモニター…モノトーン🤣
配線の取り回し❓️へんなことした❓️
そのうちなおるかもぉ
中華製ってことで💦🤣
ついでにSERENAで使っていた年代物のレーダー探知機も付けときました
microSDでオービスなどの位置更新出来たので馬だつかえる😁👍️
オレが作業してる間
嫁さんは無水エタノールで内装のベタつき除去してました
ゴム製品はとりきれないけど
プラッスチックパーツはかなり落ちる❗
コレは良いかも👍️