ウラカンのステアリング加工に関するカスタム事例
2023年04月01日 19時07分
お久しぶりの投稿になります。
去年の10月にフルオーダーしてたステアリングが仕上がって来たのでやっと取り付けました。
納期1.5〜2ヶ月と言う事だったので、その間乗れなくなるのはストレスなので純正ステアリングを別に買ってそれを加工してもらいました。
ノーマルを外したところ・・・
オーダー内容は、ステアリングの径を純正よりも気持ち太く、上下ストレートに出来るとの事でしたが上の方はRのままが良かったので純正と同じく下のほうだけストレートに・・・ 後下の方にコブを付けてもらいました。
レザーもバックスキンにも出来ますっていわれましたが、直接触れる部分は手入れが大変なので、黒のパンチングレザーにあえてしました。 ただステッチにはこだわって、内装がバックスキンに緑のステッチになっているので、それに合わせてなるべく純正の緑に近いので編んでもらいました。
後、スイッチ周りやエアバッグまわりのプラスチックの部分もとにかく早い話しがやれる所は全てやっちゃってと 笑 上部センターにトリコロールカラーを入れて、段差無くクリアー多めに・・・
ステアリングの裏のプラスチックの部分もこだわりの覗いたらわかる? みたいな 笑
取り付け完了〜 ちなみに出来上がったとの連絡あったのが先月の初め頃だったから、別のステアリング用意して良かった。 仕上がりは満足したからまあ良しとしよう😅