スプリンタートレノのブレーキオーバーホールに関するカスタム事例
2019年04月11日 01時10分
初めまして。 AE111型スプリンタートレノBZ-Gを所有してます 「おかず」と申します。 1台目 2015年1月〜2019年1月 2台目 2019年2月〜 2台AE111を乗り継いでおり ただのAE111オタクな人間となっております(笑) 関東圏でAE111オフ会を主に主催しています。 サーキットも走っています。 主に、日光、本庄、富士スピードウェイを走行。 超アマチュアド素人レーシングチーム R.T.Kusonemi 活動中!
昨日からゆーっくりと2日通してブレーキキャリパーOHを実施しました。
ついでにディスクローターやパッドも交換。
久しぶりのブレーキキャリパーOH
思い出しながらだったので少々苦戦しました😅
思っていたほど固着などがありませんでした。
フロント左右を終え、次は非常に面倒なリヤキャリパー
難しくはないけど色々大変なのです...
終了!(はや!)
最後にブレーキフルード注入(^ω^)
エア抜きも終え終了!
着地!
この後、ロードテストを実施しましたが問題なくブレーキは機能しておりました。
近々、漏れを再度確認します。
次はもっと早くできそうです😊