アルシオーネSVXの今日も改良に金を注ぎ込む・今日は軽量化・配線作業・特段見た目に大きな変化無しに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
アルシオーネSVXの今日も改良に金を注ぎ込む・今日は軽量化・配線作業・特段見た目に大きな変化無しに関するカスタム事例

アルシオーネSVXの今日も改良に金を注ぎ込む・今日は軽量化・配線作業・特段見た目に大きな変化無しに関するカスタム事例

2022年05月16日 16時48分

シン赤鯨乗りのプロフィール画像
シン赤鯨乗りスバル アルシオーネSVX CXD

家族から譲渡してもらったSVXをレストア及びオリジナルを活かしてのモディファイをしつつ、足として普段使いしてます。 日々、劣化との戦いです。🤣 いろいろポンコツながらコツコツメンテを続けながら維持してます。

アルシオーネSVXの今日も改良に金を注ぎ込む・今日は軽量化・配線作業・特段見た目に大きな変化無しに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

アクセサリー電源をポータブル電源化したので、ここは一つ軽量化にも配慮してみようかと思い、以前から考えていたパンク修理キットを購入してみました。

アルシオーネSVXの今日も改良に金を注ぎ込む・今日は軽量化・配線作業・特段見た目に大きな変化無しに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

で、パンク修理キット購入による軽量化対策は無論これ。
今時の車は割り切りで重いスペアタイヤを廃してパンク修理キットが標準装備ですよね。
まあ、パンク修理キットの対応範囲は狭いので、スペアタイヤの方が万が一の状況には有利ではあるのですが、普段使いで街乗りメインならJAFなり、保険会社のレッカーサービス呼べば済む事なので、余りメリットは無いですからね。

アルシオーネSVXの今日も改良に金を注ぎ込む・今日は軽量化・配線作業・特段見た目に大きな変化無しに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

と言う訳でスペアタイヤ含む不要搭載品を降ろしました。😅
下ろして初めて実感しましたが、めっちゃ重い。😱
ポータブル電源のバッテリーとパンク修理キットとトレードオフしてもお釣りが出るくらい重かったです。😅
ポータブル電源も降ろせば相当軽くなると思いますが、今回は快適装備と万が一のメンテナンス装備とのトレードオフなのでこれで十分に意義があります。

アルシオーネSVXの今日も改良に金を注ぎ込む・今日は軽量化・配線作業・特段見た目に大きな変化無しに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

元々積んであった三角停止板と作業用手袋、バッテリー対策用のバッテリー補充液とジャンプスターターをスペアタイヤの搭載スペースに移動しました。
そして、スペアタイヤの代わりのパンク修理キットをこちらに積載。
トランクスペースがよりすっきりしました。
まだ、積載スペースに余裕があるので冬場は積雪時の緊急対策用にオートソックの積載も行けそうです。
あとはちょっとした工具、牽引用ロープくらいは積んで置いても良いかもしれませんが。
まあ、普段はそこまで要らないかな。

アルシオーネSVXの今日も改良に金を注ぎ込む・今日は軽量化・配線作業・特段見た目に大きな変化無しに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

ついでに電源ケーブルの配置も少し変更しました。
リアシートの座面との隙間にソケット埋め込んでみました。
多少は邪魔にはなりますが、以前よりは断然すっきりしました。
まあ、あまり後席に人を乗せる車ではないのである程度割り切って配線しても良かったのですが、やっぱり凝り出してしまう性分で、どうしても後席の利便性や乗降性を犠牲にしたくなかったので、結局あれこれやり直してこの形に納めました。

アルシオーネSVXの今日も改良に金を注ぎ込む・今日は軽量化・配線作業・特段見た目に大きな変化無しに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

ちょっとごちゃごちゃしてますが、助手席にUSBのサービス電源も付加しました。
この辺の配線はおいおい見直ししていきたいと思いますが、凝り出して作業が長引くとこれだけで一日を浪費しそうなので今日のところはこれぐらいで止めておきます。😅
うーん。こんなんで人前に晒して良いのか悩みどころですが、とりあえず直近のイベント参加に向けて出来る限りの事はやっていきます。
こんな過走行のポンコツSVXで参加して、イベント参加者の皆さんをガッカリさせないか心配。😅
SVXって32GTRやS13シルビアと同世代ですけど、現時点でも10万キロ以下が中古市場のメインですからねー。4万キロ台普通だし、究極は走行距離300キロ台も存在しますからねー。
平均7万キロから9万キロがゴロゴロいますし。
うちの16万キロだから。😅
おまけに過去投稿見た人はご存知かと思いますが、元は廃車級の状態からゾンビ復活してるんで。

スバル アルシオーネSVX CXD1,666件 のカスタム事例をチェックする

アルシオーネSVXのカスタム事例

アルシオーネSVX CXW

アルシオーネSVX CXW

アルシオーネSVX、納車されましたS4なのに純正ホイールなのとホイールの向きは言わないでください後輩のレガシィとツーショ。3月暮れに自走で埼玉から引き取っ...

  • thumb_up 52
  • comment 1
2025/04/30 18:56
アルシオーネSVX CXW

アルシオーネSVX CXW

世界で一つだけのリアハーフスポイラー完成しました✨️デザインはSVXの流線型のデザインを保ちつつスポーティな感じで後ろ有無で全然違いますね🤩低く見えます👍...

  • thumb_up 56
  • comment 10
2025/04/29 14:45
アルシオーネSVX CXD

アルシオーネSVX CXD

車検通りました〜😵‍💫自分のわがままに付き合い、巻き込まれつつも動かくなったメーターを修理してくれた業者さんと、ディーラー整備士さんのおかげで、また暫く乗...

  • thumb_up 70
  • comment 0
2025/04/26 22:25
アルシオーネSVX CXD

アルシオーネSVX CXD

昨日に打って変わって良い天気でした。暑いので🥵立中は助かります。実は昨日の雨でやらかしまして…。雨でスリップ、モロに私の左リアバンパーを強打してしまいまし...

  • thumb_up 126
  • comment 7
2025/04/24 19:04
アルシオーネSVX CXD

アルシオーネSVX CXD

ラジエーターを純正品(カルソニック製)が経年劣化で壊れたのを期に社外のものに変えてます。界隈では有名な某所で出してる2層式のやつ。まあ、ぶっちゃけこの車に...

  • thumb_up 105
  • comment 5
2025/04/24 18:18
アルシオーネSVX CXD

アルシオーネSVX CXD

以前から気になっていたフォトスポットの護岸壁からの撮影です。この後、後ろから車が来たので慌てて戻ろうとして滑って転びました😅大谷選手のセカンド盗塁バリのス...

  • thumb_up 72
  • comment 2
2025/04/23 11:14
アルシオーネSVX CXD

アルシオーネSVX CXD

所用で出掛けたついでに立ち寄ったら訪問先が不在だったので、記念撮影だけ撮らせてもらって移動。届け物があったのですが、アポ無しで来ちゃってますし、また次回。...

  • thumb_up 133
  • comment 6
2025/04/22 19:40
アルシオーネSVX CXD

アルシオーネSVX CXD

桜×SVX

  • thumb_up 70
  • comment 1
2025/04/20 15:38
アルシオーネSVX CXW

アルシオーネSVX CXW

オートモービルカウンシル2025の特別駐車場にて。ジウジアーロの講演があるので、ジウジアーロデザインの車が多数。

  • thumb_up 62
  • comment 0
2025/04/17 08:36

おすすめ記事