シルビアの#s13・#ワンビア・ドライブシャフト交換・ロアアーム破損・シルビアに関するカスタム事例
2022年10月01日 12時21分
不動のシルビアを知り合いから譲ってもらいコツコツ直しながら車を楽しんでます⤴︎ とりあえず走るようにはなったのでこれからいじっていこうと思います⚙ 磨き屋&軽補修をやってます✨ 以前は180sxに乗ってました🚘
わたくしのワンビアさん⤴︎
前々回の富士ドリパの走行会で3速で進入した時に、
ガコン!
と鳴ってエンジンがそのまま止まりました。
エンジンブローしたのかと思ったんですがその後も特にエンジンは問題なく。。。
ただ直進でデフが効いてる音がする。
ん?と思ってあげてみたけどその時は何も分からず。
帰ってとりあえずスペアのデフに交換してみました。
ドラシャを切り離した時になんだか左ドラシャの合わせ面がでこぼこしてる😅
6穴の左は長さが2種類あるみたいなので間違えて長いの組んでたのかな?とか色々考えつつ。
とりあえずドラシャはそのままに今回はデフだけ交換。
交換したら音が消えたように感じたんですがスピード出るとあれ?
消えてない。。
ってのがあって今回はドラシャを交換。。
交換終わって下回りをボーっと眺めてたら
ん?
っ
ロアアームが曲がってる😱
多分こいつのせぇですね⤴︎
ぶつけたり乗り上げたりしてなかったはずなんだけどなぁ⤴︎
只今中古を注文中なので強化してから取り付けたいと思います⤴︎
ホント曲がるんすね!😢
10/15の富士に間に合わせないとー!
盛り上がっててぐりぐり回すと中でバネがバインバイン言ってます(。・ω・。)