MPVのまだまだコロナに気を付けよう・また皆さんとワイワイやりたいですね・ネタが無い‼️・もうすぐ暑い夏が来る・低いようで低くない丁度良い高さに関するカスタム事例
2022年05月29日 17時33分
皆さんこんにちわ🌞
暑くなりましたね、関西では来月初旬から梅雨入り予報が出てますね。
また通勤や仕事の移動が鬱陶しい季節です。
まあ、唯一の救いは洗車に気を使わなくても良い事かな?ズボラですが?
以前も投稿しましたこちらの御屋敷。
ご紹介しましょう。
重要文化財、鴻池邸です。
るろうに剣心の一部の映像に使われました。
佐藤健が警察に連れて行かれて江口洋介にボコボコにされた警察署の設定ですね。
御屋敷の中でも色々とロケは行われました。
今でもるろうに剣心のコスプレイヤーが拝観の日には剣心の格好をして撮影に来るみたいですよ。
少し移動してこちらの神社をご紹介します。
こちらは石切神社と言いまして大阪ではかなり大きい方の神社です。
七五三や結婚式や病気の回復のお参りに人が後をたちません。
ここではこんなロケがありました。
なんとこんな場所でフ-テンの寅さんのロケが?
葛飾柴又じゃないんですね😱
石切神社の撮影の後は奈良の大仏殿で撮影したみたいです📷
ひとつ思うのはそこのロケやドラマが当たると必ず便乗して銘菓やグッズができますが、さすがにここは無かったですね🐸
探せば大阪はロケ地が多いですね。
ミナミの帝王なんかは市内でしょっちゅうロケやってましたしVシネマが多いですね。
御堂筋を竹内力がベンツやマセラティでしょっちゅう走ってましたよ🏃♀️山本太郎も横にいましたね😫
ただ普通の映画は一本作るのに全国のロケ地を探し回って名も無き場所やストーリーに合った場所を探してのロケも大変だと思いますね。
その場所を探す方も素晴らしいです。
ほんの数秒のカットの為に全国のスポットをまわってやっと一本の映画が完成するんでしょうね。
私たちが普通に当たり前に見ているドラマや映画も完成までには長い時間と大変な苦労があることがよく解ります。
そう思えばAVはロケ地がさほどないですね。
無人島シリーズはありましたけど?😫😫
よく〇〇の聖地と聞きますがゴロ合わせや一瞬有名人が来て聖地になったとか、アタシはよく分かりません😱😱とくにアニメ系😫
京都の羽生結弦を称える神社とか?
和歌山県の那智の本宮のサッカー日本代表のヤタガラスも何故ここなんだろかと?
でも、日本代表メンバーがお参りに来てます。
皆さんの地元にも人気もなく人知れてない場所にもこっそりロケが来てるんじゃないでしょうか?
朝ドラ連ドラのロケ地は全国あちこちに有りますね。
京都なんかは1kmも歩けばロケ地にぶつかりますよ。
また皆さんの地元で面白い、人知れないロケネタでもあれば教えて下さいね🍀*゜🍀
熱中症にお気をつけください🐯🐯🐯