かずさんが投稿したカスタム事例
2023年01月30日 02時29分
軽からトラック、果てはバイクも整備から弄り迄してます。 みんからにも相当数記録上げてます。
バイト先の中古車か売れたので不具合部品を換えます。
不具合部品その1
ファンベルトが何故か左右ひとこま切れていて6pベルトか4Pベルトになっていて更にダイナモのプーリーにひとこま外側にずれてかかっています😓
プーリーにガタや不具合は無く新しいベルトに換えてエンジンをかけてもズレも無く問題無いです。
ベルト交換した時にひとこま外側にずれて張ったか緩んでずれたか原因は分かりません。
不具合部品その2
雪が降って外に展示してあったのとバッテリー電圧が弱かったせいかかぶってエンジン始動不能になったのでプラグ交換します。
元々純正はIRプラグが入っていてエンジンがかからなかったときは外してみたら1番と2番がガソリンでベタベタで3本ともカーボンで真っ黒でした。取り敢えず昔ながらのパーツクリーナー吹き掛けてライターて火をつけて乾かしワイヤーブラシて軽く磨き応急措置しました。
ちなみにバーナー等で焼きすぎると火花が飛ばなくなります。
写真が暗くて分かりづらいですが3番は焼けてますが1番2番は余り焼けてないです。
日産でもOEMで名前を変えてデイズで販売していますがこの前のデイズでバッテリー上がりでエンジン警告ランプが点きトラブルコード読み出しと消去に日産に持ち込んだ時にメカニックに聞いた話ですがバッテリーが上がってケーブルで繋いでかけた場合繋ぐ前にした状況によっては問題なくても電圧低下てチェックランプが転倒する場合かあるらしいです。
あと初期のデイズ(EKワゴン)はエンジンがかぶりやすくエンジン始動不良等があるらしくフューエルワン等の添加剤等を定期的に入れるかプラグを替える(番数変更)等をした方がいいと聞いたのでNGKのRXプラグに換えます。
替えた感じはかかりは少しよくなった気がします。
実際には知り合いの車にも今まで乗ってきた車にもRXプラグを入れてきましたが始動性は体感出来る程変わりますよ。(エンジンがかかる迄のセルモーターの回転数の減少等
)
不具合部品その3
ブレーキパットの残量が少ないので交換します。
写真は錆に水分を含んでのびたじょうたいです。余り触りたくない状態でブレーキの効きも悪くなります。乾いた時等にブレーキを多めにかけてやれば直ぐに削れて面の錆が落ちて効きは戻ります。
スライドプレートをワイヤーブラシ等で磨いて綺麗にします。写真の左は磨いた物、右は磨く前でブレーキダストがこびりついています。
そのまま付けるとパットの動きが悪くなり内側と外側の減りが変わるので綺麗にして薄くグリスを塗ります。
パットは角を削る面取りをして取り付けます。理由はローターはパットの当たる部分が減るのでそのまま取りつけると異音が出るのとパットの製造メーカーによってローターにあたる面積が変わるためです。ローターが新品ならする必要は無いです。
あとはナビをワンセグチューナー付きからフルセグ、Bluetooth付きナビに替えて終了です。
メーカーは同じですがナビの元の電源ハーネス形状が純正配線な為車種別ハーネスを用意して無かったのと本体のカプラー形状、配線色配線割当てが同じだったので途中で切断さ繋ぎあわせました。
これで交換作業終了です。
交換したナビはEclipseのAVN-D7でドラレコカメラ付きです。
雪がまだ積もっていて四駆の2号機に今は乗っているのですが大雪警報が入り作業している間にまた雪が積もったのとバンパーのリベットピンが割れてバンパーがふらつくのでついでにバンパーのリベットピン取り付けとチェーンを付けました。
チェーンで武装したのて朝迄降っても安心して通勤出来ます。