TT クーペのチューニング・カスタム・アウディのある生活に関するカスタム事例
2020年09月07日 22時36分
ebonogu(えぼのぐ)と申します。 今回は人生初の外車で特にスタイルに一目惚れしたアウディTTクーペを手に入れました。 ええ歳のおっさんですが、よろしくお願いします。
久々の投稿ですが私のTTがAPR StageⅡにアップグレード致しました🤩
と言ってもStageⅡになったのは盆前になります
かなり溜めての投稿ですみません😅
今回の内容は、
先ずは、StageⅡには欠かせないダウンパイプです❗️
エンジンルームから少しだけ見えます😁
実物見た事ない人は見ても分かりませんね😅
そして、インタークーラーも容量アップ❗️
純正との比較❗️
端部の樹脂がアルミになります😁
厚さが厚くなり、冷え冷えなエアーになり元気モリモリです👍
インタークーラーの交換が一番の大手術です❗️
エアコンコンデンサーで折角のインタークーラーが見えないのが残念ですがこれでも純正の150%アップになります💪
あと、ついでにターボマフラーデリートも取付けました😊
アクセルレスポンスがアップします💪
その他、ホイールスペーサー7㎜を入れて面出しとフロントグリルのナンバーステーを無くしてボルト2本外せばすぐ取れてスッキリグリルになるように加工もしました😁
そして、いよいよパワーアップしたTTのマフラー音をお聞き下さい🤩
どうですか?
いい音奏でるようになりましたでしょ🤩
走行時のマフラー音もどうぞ👍
今回のアップグレードで益々走りが楽しくなりました😌
次のStageはタービン交換を残すだけになりました😁
ここからは費用もグッと上がりますので悩み中です🤔
何とかやれるように頑張って働きます💪
最後までお付き合いありがとうございました🙇🏼♂️