ハイエースバンのhyog・室内キャリアバー・キャリアバー落下・穴加工に関するカスタム事例
2020年04月13日 09時13分
H30年6月末にディーラーに足を運び、ダークプライム Ⅱが出る事を知り、7月中頃に先行予約発注しました。 これからのハコライフが楽しみです。 納車が待ち遠しいww 10月末にやっと納車となりました。 チビチビ投稿して行きますのよろしくお願いします。 無言フォロー,フォローバック致しますがご容赦ください。🙇♂️
先日、HYOGの室内キャリアバーが落下(ノ_<)
付けてから1年半、いづれ抜けるかもと思って居ましたがw
やっぱりターンナット入れないと持たないのですよね!
ターンナットは仕事で図面に描いたりしてたものの自分で使うのは初めて。
地元のホームセンター に有って良かった。
そしてハイエースに加工をするのも初めて。
この為に12mmのドリル買いました、高い!
下地が薄板で元のビスでよじられてるのでドリルの歯が引っ掛かって穴開け難かった(;´д`)
なんとか無事出来たけどやっぱり最初からやっときゃ良かった(^◇^;)
ターンナットの使い勝手は良いですね。
ドリルは安いの選んだら先端が段付きになってたけど普通の先端の方がやり易いかも。