シエンタの辺境伯さんが投稿したカスタム事例
2020年07月31日 10時06分
南信州の辺境に暮らす、自称「南信州某地区一のMR2使い」です(笑) MR2には1型、3型と乗り継ぎMR2歴も34年目に突入しました。 今の3型GTは'94年から、エコカー補助金、割増税率の逆風と嫁さんからの廃車圧力に耐えながら維持してきました(笑) MR2GTとシエンタの2台体制の維持に苦労しつつも、最後のMR2オーナーを目指し、また理想のMR2GT完成のため頑張っています。
昨日エンジンの型式確認のためトヨペットに行って来ました。
店長とメカ長の二人で確認したら、どうやらインテークマニホールドは問題なく、ECUの書き換えだけで済みそうとの話でした。
問題は、これで直るか?なんですけどね…トヨタは不具合が実際に発生しているのに認めなくて販売店に丸投げ、当然ながら販売店もトヨタから不具合について知らされていない、メカ長が頑張ってくれているけど、情報源がインターネットの体験談と言うのもどうなんですかねぇ?(笑)