デュトロのエアコンパネルLED打ち替え・エアループデュトロ・日野デュトロに関するカスタム事例
2025年02月05日 10時46分
平成30年式エアループデュトロのエアコンの電球が切れたのでLED化します。
正面のパネル外して
エアコンのダイヤル3つと内気・外気切り替えのノブのそれぞれのプラスチックのパーツを取り外します。
カパッとついてるだけなので引っ張れば取れますが取りにくい時はラジオペンチがあると便利です。
それを取るとエアコンの表示が書いてある黒のパネルが外せるのでそれを外した図がこの写真。
写真赤丸の2箇所にT5の球が付いてますのでそれを交換します。
交換後の写真がこれ。
見事に球が切れていました。
引っ張り出すのに苦労しましたがなんとか交換。
電球は横向きに付いているので横向きで差し込んでください。
あとは、エアコンパネルつけてからダイヤル戻してセンターパネル戻せば完成。
日中でも光っているのがわかるくらいには明るくなりました。