ダットサントラックの熱中症に気をつけて!!・ガレージ作業・高知・エアサス・夜な夜な作業に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ダットサントラックの熱中症に気をつけて!!・ガレージ作業・高知・エアサス・夜な夜な作業に関するカスタム事例

ダットサントラックの熱中症に気をつけて!!・ガレージ作業・高知・エアサス・夜な夜な作業に関するカスタム事例

2020年08月24日 01時28分

🆂ⓛⓘⓟⓟⓔⓡ🅴ⓢⓠⓤⓔのプロフィール画像
🆂ⓛⓘⓟⓟⓔⓡ🅴ⓢⓠⓤⓔ日産 ダットサントラック

⚠️この作品には暴力シーンやグロテスクな表現が含まれています⚠️ ⚠️This cartune contains scenes of explicit violence and gore⚠️ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ※SPEED SLIPPERさんの中の人ではございません。

ダットサントラックの熱中症に気をつけて!!・ガレージ作業・高知・エアサス・夜な夜な作業に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

「ブィィーン!」って勢いよく回ってたのが最近は「ポコココ…ブィブィブィ…」みたいに明らかに出力落ちて来たのでやっつけました。忘備録ですね。

酒飲みながら、もしもの為のリビルトパーツの在庫と価格と互換を調べてたら寝てもうてたんでこの時間です💦

ダットサントラックの熱中症に気をつけて!!・ガレージ作業・高知・エアサス・夜な夜な作業に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

1回取り敢えずシリンダー外してみてたけど、クランクまでどうせならやりたくなったので、一旦仮組みして…。

ダットサントラックの熱中症に気をつけて!!・ガレージ作業・高知・エアサス・夜な夜な作業に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

ここまでで一応ピストンヘッド。真っ黒けです。ほんで油でねっちゃねちゃwww

ダットサントラックの熱中症に気をつけて!!・ガレージ作業・高知・エアサス・夜な夜な作業に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

流石VIAIRを研究して耐久性上げて出してるリバーランドさんです。外して拭いて光にかざして見てもシリンダーめちゃくちゃ綺麗。でも油でねっちゃねちゃwww

ダットサントラックの熱中症に気をつけて!!・ガレージ作業・高知・エアサス・夜な夜な作業に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

ハイ一旦仮組みして降りました。ベッドマウントは楽チンです。

ダットサントラックの熱中症に気をつけて!!・ガレージ作業・高知・エアサス・夜な夜な作業に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

奥は以前使ってたVIAIR480。寸法等はドンピシャやけど内部パーツは異なってるので互換性は無し。
その内O/Hして2機掛け予定ですが、いつになるかな?

ダットサントラックの熱中症に気をつけて!!・ガレージ作業・高知・エアサス・夜な夜な作業に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

シリンダーヘッド、シリンダー、ボディ分解。オイルレス構造なんですけどK&Nのフィルターを使用して数度洗浄注油してた為やたらオイルが出て来ました。主な油分はタンクに回らずここでストップしていた模様。ほんでゴミと油が混ざってグリス状になりねっちゃねちゃ…。
絶対コレが抵抗になって出力ダウン。

ダットサントラックの熱中症に気をつけて!!・ガレージ作業・高知・エアサス・夜な夜な作業に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

クランクは無事で、圧縮落ち?と予想していたピストン周りの磨耗も無くめちゃくちゃ綺麗。
予想すると硬い油分と水分と取り切れなかったゴミが2年分蓄積し続けてケース内部に溜まっていき出力ダウン…。物凄いねっちゃねちゃ(しつこい)
逆にオイルまみれやったから傷などの致命傷は防げたのか?

ダットサントラックの熱中症に気をつけて!!・ガレージ作業・高知・エアサス・夜な夜な作業に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

ピストン、シリンダー、ケースを洗浄して最後にヘッド周りのリードバルブは…まぁいかんやろな。と思ってたら、
「生きてたんかワレェ!」
無事!凄い!パッキン類も切れていなく硬化も無く全く部品を換えず組み上がりました。調べた意味よ…。
組み込みはラスペネとゾイルスプレーのハイブリッドで薄く塗布です。

ダットサントラックの熱中症に気をつけて!!・ガレージ作業・高知・エアサス・夜な夜な作業に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

ハイ今日の実習はここまで。風呂入ったのでもう寝ます。

日産 ダットサントラック2,946件 のカスタム事例をチェックする

ダットサントラックのカスタム事例

ダットサントラック 720型

ダットサントラック 720型

インマニ上の盲栓が緩まない…六角レンチ延長しようが、ショックドライバーしばきまくろうが、一向に緩む気配すらない…ガスバーナーで炙るか…いや、場所的に絶対危...

  • thumb_up 52
  • comment 0
2025/02/17 13:20
ダットサントラック 720型

ダットサントラック 720型

さんざん悩んだ消火器の設置場所…写真の様に助手席側グローブボックス下に決定…使う様な事態が起きないに越した事はないが、自車だけではなく誰かの為にも…※御覧...

  • thumb_up 58
  • comment 0
2025/02/16 20:38
ダットサントラック 720型

ダットサントラック 720型

先日届いたプラグワイヤーとクリップを666に…ブローバイホースやバキュームホース、諸々の配線もやり直し&交換の時期が…気候のせいもあってか、最近少し調子が...

  • thumb_up 69
  • comment 0
2025/02/12 08:24
ダットサントラック

ダットサントラック

砂利駐車場整理してダットラ並べました👍端っこにジムニー写ってますが12、21、22が並びましたね😁どれも個性的ですねぇ😜動画も撮ってみました♪

  • thumb_up 82
  • comment 2
2025/02/08 22:30
ダットサントラック 720型

ダットサントラック 720型

昨日は得意先の社長さんと打ち合わせダケだったんで、この後なにすっかな…と、考えてたら…『スロット行け』と、天啓が…で、1,000円が2時間で77倍になりま...

  • thumb_up 55
  • comment 0
2025/02/08 07:54
ダットサントラック 720型

ダットサントラック 720型

最近はマニュアル化作業中オートマ摘出ATとMTATの方がでかいと思い込んでいたけどまさかのMTの方が長いスペースカツカツすぎ問題2025結局スペースが無く...

  • thumb_up 70
  • comment 0
2025/02/07 10:54
ダットサントラック 720型

ダットサントラック 720型

かれこれ15年近く使った永井電子のプラグワイヤーを引退させ、新たにMSDに…しかし…同じ8mmサイズの筈なのMSDの方が若干太い様で、純正ワイヤーホルダー...

  • thumb_up 55
  • comment 5
2025/02/06 20:46
ダットサントラック QD22

ダットサントラック QD22

14Jのラムトラックと12JのD22♪ダットラも幅広いけどラムトラックは2.38mとダンプとほぼ同じ車幅🤭どちらもライトの形状が好みです😜アストロが普通サ...

  • thumb_up 83
  • comment 2
2025/02/02 22:20
ダットサントラック QD22

ダットサントラック QD22

D22で材木を買ってラックに載せました♪ピックアップはホームセンターが似合いますね😁日中乗るのはヒヤヒヤしてスリリングです🤭

  • thumb_up 92
  • comment 0
2025/02/01 23:19

おすすめ記事