ダットサントラックの型式・モデル
- ダットサントラックchevron_right
- chevron_right 320型(0)
- chevron_right 520型(26)
- chevron_right 620型(583)
- chevron_right 720型(142)
- chevron_right D21型(0)
- chevron_right BMD21(35)
- chevron_right QMD21(40)
- chevron_right QYD21(2)
- chevron_right B21W(1,093)
- chevron_right BGD21(30)
- chevron_right BMD21(0)
- chevron_right D21(24)
- chevron_right GD21(16)
- chevron_right LBMD21(0)
- chevron_right PD21(0)
- chevron_right PGD21(0)
- chevron_right QD21(0)
- chevron_right QGD21(127)
- chevron_right QMD21(0)
- chevron_right QYD21(0)
- chevron_right D22型(0)
人気な車種のカスタム事例
ダットサントラックのエアサス関連カスタム事例45件
久しぶりにガレージインこの車をは引き継いだのは2012年でした結構長く所有してるけど乗ってはいないなって微妙な感じ⤵️最近色々カスタム熱が冷めてしまい車い...
- thumb_up 100
- comment 2
愛車遍歴ダットサントラック620名車エムカミーノ当時はクルージンの表紙にも載ってました!エアサス、チョップトップ、チャネリング等々購入して色々直してナンバ...
- thumb_up 60
- comment 0
現在620は車検なのですが、休日(と言っておけば有職者風に聞こえる無職)にやる事もなく酒も飲んでるのでコイツをスタンバイしておこうと思います。酩酊状態なの...
- thumb_up 90
- comment 8
整備記録的なアレ。4月11日の大渡ダムミーティングには動いてもらわんと困るし何より通勤車やから。18日の吉川村は奇跡が起きん限り行けません。高知はイベント...
- thumb_up 87
- comment 7
リア用エアバッグが到着…見える所なんでちょっと奮発して、ビレットマウントタイプをチョイス…現在使用中の物はいつパンクしてもおかしくない程にヒビ割れてるし…...
- thumb_up 33
- comment 2
この日コンプレッサーとリヤの電磁弁が動かなくなって今もずっと放置です😢寒くなる前に治したかったのにな部品は揃ったからいつか治そう😅
- thumb_up 76
- comment 6
明日は吉川村天然色劇場でMITミーティングが開催されますね。エア参加しますので会場でお会いする皆様、どうぞ宜しくお願い致します。チキショー!なのでミーティ...
- thumb_up 95
- comment 7
一応忘備録③的な。こないだのリバーランドのコンプレッサーをバラした勢いでVIAIR480Cも開けたところ…。アーマチュア室とクランクケースが綺麗に分離され...
- thumb_up 81
- comment 0
一昨日の夜の続きです。もう既に組み上がって路上復帰ですが忘備録②として。どうせ下ろしたなら、たま〜に叩かんと回らん事があったのでカーボンブラシ側もやってお...
- thumb_up 73
- comment 0
皆さんこんばんは車庫にずっと入れっぱなしのこの子時々会いに来ます✨ちょうど輪止めが隙間にハマってるので車高が上がらないと発進できませんってかドアが空かない...
- thumb_up 123
- comment 4
RIVERLAND製のAC480VIAIR480Cと寸分違わぬ寸法左:R.LAC480右:VIAIR480C本体内部のおそらくブラシ摩耗で交換O/H後に2...
- thumb_up 45
- comment 0