R2の足回り・マフラー紹介に関するカスタム事例
2019年07月27日 14時00分
流行りの波に乗ります!
足回りは定番の
シュピーゲル!
バネはCRAFTZ(クラフト)
F4kg/R3kgに変更で
乗り心地重視
ローダウンは程々で
偶の本気の峠攻めも可能かな?
マフラーはノーマルタイプのステンレス製に
ダイハツ MAX用のマフラーのテールエンドを
取り付け!何ちゃってSTI風マフラー
エキゾーストサウンドは超静かです。
2019年07月27日 14時00分
流行りの波に乗ります!
足回りは定番の
シュピーゲル!
バネはCRAFTZ(クラフト)
F4kg/R3kgに変更で
乗り心地重視
ローダウンは程々で
偶の本気の峠攻めも可能かな?
マフラーはノーマルタイプのステンレス製に
ダイハツ MAX用のマフラーのテールエンドを
取り付け!何ちゃってSTI風マフラー
エキゾーストサウンドは超静かです。
オートバックスからこんにちは😊今日はR2が納車されてから初のオイル交換でした。全合成油の中でもお手頃価格のTAKUMIオイルをチョイスしてみました。更に今...
少し前に通勤車がATラパンから5速MTのR2に代わりました!4気筒の660ccは音が気持ちいいですね!やっぱMTがいいですね!退屈な通勤が楽しいです😃とり...
後ろ姿でこんにちは😊日を跨いでしまいましたが今日も何時もの道の駅で仲間内でダベっていたら何やら沢山の警察車両と共に入り口が封鎖されました。少しすると道の駅...