フェアレディZのたくちゃんさんが投稿したカスタム事例
2018年04月25日 21時14分
特に問題なし、エンジン側の付け根がとにかくきつかったですね、その方がいいんでしょうけど、これはまず成功例。漏れもないし、水温のアタッチメントをつける部分をもう少し考えればよれなくつきます、自分のは若干クニっとなってます。まあこれくらいは大丈夫です
んで少し失敗のやつ。。。
ネットには36パイのアタッチメントって書いてあったけど、めちゃめちゃきつくてホースに入らないのなんの…入れましたけど、、、で、車体に取り付け。よじれるし(ホース長く残しすぎのせい?)付けにくいしアタッチメント取れそうになるし、つけ終わったらセンサー取り付け部からジワジワとクーラント出てくるし、もちろんちゃんとシールテープは巻いてますよ?
結果34パイで十分!ちゃんと止めれば漏れないし、つけやすいし、ちゃんと締まってるし。ちなみにセンサー部からじわっとクーラントなりますが、蒸発してなくなるから垂れたりしません。
んで、後日ロアホースからもクーラントがもれてロアホースも交換しました…そして予想していたけど、予想以上にクーラントが中にあまっていて頭からジャバッッとクーラントまめれに…マジ臭かった(´-д-`)