ロードスターのハブボルト・ロードスター ・MX-5・NA8Cに関するカスタム事例
2025年02月06日 22時13分
100系が好きで乗ってます! 最終ムーンルーフ付きロングの最終ワゴン顔・ゲート・電動スライド移植です。 ワゴン5穴ハブと前期バンの5穴ホーシング移植で5穴化。 リアの22インチ押し込むのにフェンダーかさ上げ・Cノッチ・デフケース逃げ加工など苦労しました。 リアのみセミエアサス化でバイク積んだ時などのケツ下がり補正。 パテ埋め箇所はウォッシャーノズル・アンテナ・リアワイパー・スライドドアハンドル・鍵穴・MODSリアウィングなど。 作業・構造変更など大体自分でやってます。
整理していたらNDのワンメイク仕様のカタログが出てきて、その中に気になる物を発見😳
このレース用スタッドボルト。
レーシーで実用性もあって惹かれてしまいました。
そこであのカタログの物を調べましたが、国内では入手難しそうで尚且つ高価💧
探したところジュランさんとRマジックさんで似た様なボルトを発見。送料無料なのもありRマジックさんの物を購入しました。
オリジナル品かと思ったら結局ジュランさんの物でした。
あのマツダのカタログの物とは形状は違いますが良しとしましょう。
ノーマルより約10ミリロングのようです。
この先端形状のおかげでホイールの装着が楽になります。
そしてこの機能美の見た目も◎👌
これからサーキット走行などでホイールを付け替えることもあるので、ロングの分スペーサーで調整可能になります。
装着が楽しみです😌