エアウェイブの内装・デットニング・張り替え・アルミテープ・ハムスターに関するカスタム事例
2019年08月17日 22時25分
愛知県で鈑金塗装の仕事してます! 29歳! ラーメン大好き!! 元バンドマン!!笑笑 元々は機材車として中古で買って現在ではこの仕様になってます。笑 弄ってるうちに手放せなくなってしまいました^ ^ 車の小物部品の塗装依頼とか請け負います(・∀・) 気になる方はコメントでもください♪ 無言フォロー大歓迎です!! 気になる車は無言フォローさせていただくかもしれません! よろしくお願いします^^
ようやくドアトリム完成しました。。(⌒-⌒; )
めちゃたいへんだったー。。
ダイノックシートで張り替え&スイッチパネル、ドアハンドルなどは塗装&デッドニング、スピーカー交換、カーテシランプ追加!!
ってかんじの作業ですね^ ^
スピーカーはJBL GTO629にしました!!
デットニングは制振材はレアルシルトにて、
スピーカー裏にディフュージョン貼りました^ ^
穴という穴を塞ぎます。。
けっこう大変な作業ですね‥‥(⌒-⌒; )
もうこの時点でドアの閉める音が「ボフッ」ってかんじになっていいですね♪♪
ちなみにドアトリムも前日に仕込んでおきました!笑笑
パネルのつなぎ目に貼るといいというネットの情報を信じて、あまり貼りすぎないように意識してやってみました^ ^
あとは断熱&吸音目的でペフシートで覆っておきました!
全部覆った方が効果はあると思いますが、一応またバラせるようにネジとかは覆わないようにしておきました^^
ついでにガラスにもアルミテープチューンしておきました(^^)
トリムつけたら見えなくなる内側に施工!!
暑さでやられそうになりながらの作業だったので、
カーテシの写真&JBLのエンブレム貼り忘れました!!
カーテシはエーモンのフラッシュユニットにてドアオープンで赤点滅にしました^^
写真は我が家のジャンガリアンのコテツさんです❤️笑
夏バテしてるように見えますが、1日中28度設定の快適ルームで過ごしております。。(*´ω`*)
あと3枚のドアを進行中ですが、連休中には確実に完成できなさそうですね(⌒-⌒; )
地道に進めていきます(^^)