ハイエースバンのネオチューンショック・FREEK'S製スタビリンクEVO・玄武製ショートスタビリンク・Ui vehicle製ショートストローク14段減衰・DIY作業に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ハイエースバンのネオチューンショック・FREEK'S製スタビリンクEVO・玄武製ショートスタビリンク・Ui vehicle製ショートストローク14段減衰・DIY作業に関するカスタム事例

ハイエースバンのネオチューンショック・FREEK'S製スタビリンクEVO・玄武製ショートスタビリンク・Ui vehicle製ショートストローク14段減衰・DIY作業に関するカスタム事例

2019年05月20日 21時04分

しんや 40Factoryのプロフィール画像
ハイエースバンのネオチューンショック・FREEK'S製スタビリンクEVO・玄武製ショートスタビリンク・Ui vehicle製ショートストローク14段減衰・DIY作業に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

久々のカスタム✨今日はネオチューンショックとFREEK'S製スタビリンクEVO🤩

ハイエースバンのネオチューンショック・FREEK'S製スタビリンクEVO・玄武製ショートスタビリンク・Ui vehicle製ショートストローク14段減衰・DIY作業に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

ネオチューン特有のイエローネオチューンは無いですけど元ネオチューンショップの方に施工してもらってますよん(っ´ω`c)♡
バルブ形状じゃなくメクラ式にしてもらいました😊

ハイエースバンのネオチューンショック・FREEK'S製スタビリンクEVO・玄武製ショートスタビリンク・Ui vehicle製ショートストローク14段減衰・DIY作業に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

話題のFREEK'S製スタビリンクEVO✨

ハイエースバンのネオチューンショック・FREEK'S製スタビリンクEVO・玄武製ショートスタビリンク・Ui vehicle製ショートストローク14段減衰・DIY作業に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

しっかりFREEK'S刻印👍
隠れたお洒落効果もありっ🤣

ハイエースバンのネオチューンショック・FREEK'S製スタビリンクEVO・玄武製ショートスタビリンク・Ui vehicle製ショートストローク14段減衰・DIY作業に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

上下ボールジョイントだすよ〜🎶

ハイエースバンのネオチューンショック・FREEK'S製スタビリンクEVO・玄武製ショートスタビリンク・Ui vehicle製ショートストローク14段減衰・DIY作業に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

左がFREEK'S製スタビリンクEVO右が玄武製ショートスタビリンク。
玄武製の方が短いですやん??👀僕フロントはほぼ5インチですけど大丈夫かなぁ??っと思いつつ投入💪

ハイエースバンのネオチューンショック・FREEK'S製スタビリンクEVO・玄武製ショートスタビリンク・Ui vehicle製ショートストローク14段減衰・DIY作業に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

先ずはスロープとジャッキを使ってリフト上げ!もうこの作業何回もやってるからあげるのは早いww

ハイエースバンのネオチューンショック・FREEK'S製スタビリンクEVO・玄武製ショートスタビリンク・Ui vehicle製ショートストローク14段減衰・DIY作業に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

ネオチューン、スタビリンク投入してから試走行🚐
会えて地元の悪路コースをアクセル開け気味で走行して戻って増し締めして🔧

走行インプレはネオチューンはやっと理想な硬さ🎶でももう少し固くてもいいかも?笑っFREEK'S製スタビリンクEVOは玄武製より長いのに…何これっ!めちゃくちゃいいやん♥️
ネオチューンとの相性もバッチリでロール、ワダチ、フルバンプしても問題ないっ!快適快適🎶こりゃ今までよりも足れる〜😍😍ステアリングもバタつかないし純正車高のスタビ、スタビリンク以上の機能!5インチダウンでも玄武製とは全然比べ者にはならないくらいいい感じのFREEK'S製スタビリンクEVO ヘビーロワードオーナーさんにもおススメ出来ますね👍

ハイエースバンのネオチューンショック・FREEK'S製スタビリンクEVO・玄武製ショートスタビリンク・Ui vehicle製ショートストローク14段減衰・DIY作業に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

約2年抜けも無くヘタリも無く減衰も壊れずに今日までありがとうUiショート君☺️
次の良いオーナーさん探してあげるからねぇ🎶

ハイエースバンのネオチューンショック・FREEK'S製スタビリンクEVO・玄武製ショートスタビリンク・Ui vehicle製ショートストローク14段減衰・DIY作業に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

使用に伴う傷は沢山ありまーす😅
何せ知ってる人は知ってますけど自分飛ばすんですww でも全く持って機能はそのままなのです👍

ハイエースバンのネオチューンショック・FREEK'S製スタビリンクEVO・玄武製ショートスタビリンク・Ui vehicle製ショートストローク14段減衰・DIY作業に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

フロント側は全く持って綺麗なんですけどね🤣

ハイエースバンのネオチューンショック・FREEK'S製スタビリンクEVO・玄武製ショートスタビリンク・Ui vehicle製ショートストローク14段減衰・DIY作業に関するカスタム事例の投稿画像12枚目

ダストブーツも破れなしっ👍

ハイエースバンのネオチューンショック・FREEK'S製スタビリンクEVO・玄武製ショートスタビリンク・Ui vehicle製ショートストローク14段減衰・DIY作業に関するカスタム事例の投稿画像13枚目

リアも大丈夫ですよ🎶
何気にメンテはちゃんとしてました笑笑

ハイエースバンのネオチューンショック・FREEK'S製スタビリンクEVO・玄武製ショートスタビリンク・Ui vehicle製ショートストローク14段減衰・DIY作業に関するカスタム事例の投稿画像14枚目

でもでも😭
リアはブラケットが純正だったせいでブラケット側1本だけ路面と小競り合いの痕が😭😭😭
機能、耐久性には問題無いですよ🎶

宜しければ可愛がってくれるオーナーさん探してますよ🎶
因みに玄武製ショートスタビリンクも売りに出します!

トヨタ ハイエースバン114,689件 のカスタム事例をチェックする

ハイエースバンのカスタム事例

ハイエースバン KDH201V

ハイエースバン KDH201V

ずっとやりたかったクリアテールに6灯化!!とりあえずブレーキ連動ではなく車検対応のスモール連動にしました!テールとウインカーの赤が明る過ぎてバックランプは...

  • thumb_up 28
  • comment 0
2025/02/09 23:40
ハイエースバン

ハイエースバン

北陸道経由で山梨入り上信越自動車道はスリリングでした途中のサービスエリアマイナス12℃での車中泊初めての体験

  • thumb_up 34
  • comment 0
2025/02/09 23:33
ハイエースバン GDH201V

ハイエースバン GDH201V

セカンドシート後ろに移設しとる分、フロアマットが寸足らずになるので…ワンオフで製作してもろた。採寸しに大阪まで行った甲斐あって、さすがすげー。かっこい。素...

  • thumb_up 41
  • comment 0
2025/02/09 21:37
ハイエースバン GDH211K

ハイエースバン GDH211K

D様が関西に来ると聞いてて、ご同行させてもらいました(笑)奈良市の少年刑務所跡でコラボ撮影😁ちょい横からの撮影・・・奈良市に来たらここで写真撮りたいですよ...

  • thumb_up 57
  • comment 1
2025/02/09 20:53
ハイエースバン

ハイエースバン

コラムカバー付けました😄変な穴が見えなくなったので見た目が良くなった!少しずつカスタム楽しんでいきます😯

  • thumb_up 65
  • comment 0
2025/02/09 20:09
ハイエースバン TRH200V

ハイエースバン TRH200V

今日もマイドの八街の実家へ😊今週水曜日でお袋の膝が治る予定で🤣って事で、来週末も八街になりそうです💨先週雨で出れなかったので、2週間振りにキナコの散歩👍o...

  • thumb_up 157
  • comment 0
2025/02/09 20:05
ハイエースバン TRH200V

ハイエースバン TRH200V

リアバンパー補修加工仮合わせマフラーレスにして、色々お疲れの箇所を補修しばらくそのまま乗ってみて、壊れずに仕事行けそうなら色入れたい黒バンパーか同色かそれ...

  • thumb_up 79
  • comment 1
2025/02/09 19:11
ハイエースバン TRH200V

ハイエースバン TRH200V

お疲れ様です✨今年も嫁さんの知り合いにチケットを頂いたので、オートメッセに行ってきました。この感じが最高にカッコ良い😎この感じも好き😎軽トラ欲しい😊若い時...

  • thumb_up 72
  • comment 4
2025/02/09 19:02
ハイエースバン TRH200V

ハイエースバン TRH200V

ステッカー貼り替えESSEXJAPAN!アドレス1アドレス2

  • thumb_up 64
  • comment 0
2025/02/09 18:45

おすすめ記事

ハイエースバンの型式・モデル